以下の俳句の添削・批評をお願いします!
作者 優子 投稿日 2023年06月30日
何か同仕様もない嫌な事が起きた時、その嫌な事は、人のせいでなく自分の中の悪がそうさせたと気付くのに時間が掛かり過ぎた。でも人生に遅すぎる事はないと信じたい。病気の有る無しに関係なく、そういうものだと信じたい。自分次第で変われるのだと信じたい。私の中に真心が有るならば、誠実さが有るのなら。私はきっと人を傷つけると思う。だから私は生きるのが難しい。私は人を傷つけて生きていくのだという事を自覚して、実直に生きていかなければ。
さんの俳句 を拝読しました。 はとても良かったです。 は素晴らしかったです。
発想が良くて、 季語の使い方が良くて、 切れ字の使い方が良くて、 言葉の使い方が良くて、 取り合わせが良くて、 情景が浮かんで、 着眼点が良くて、 余韻があって、 スゴイなと思い 驚き 感動し やれたと思い 参考にしたいと思い 大好きな作品になり ました!
次回作も楽しみです。 応援しています! がんばってください! 今後ともよろしくお願いします!
「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
何か同仕様もない嫌な事が起きた時、その嫌な事は、人のせいでなく自分の中の悪がそうさせたと気付くのに時間が掛かり過ぎた。でも人生に遅すぎる事はないと信じたい。病気の有る無しに関係なく、そういうものだと信じたい。自分次第で変われるのだと信じたい。私の中に真心が有るならば、誠実さが有るのなら。私はきっと人を傷つけると思う。だから私は生きるのが難しい。私は人を傷つけて生きていくのだという事を自覚して、実直に生きていかなければ。