初心者のためのハムスターの飼い方・飼育相談掲示板『ハム大好き!』

砂浴びについて (No: 1)

スレ主 ぷりん 投稿日時:

ジャンガリアンハムスターを飼っているのですが砂浴びをしている姿を見ることがなく砂を見ても綺麗で汚れがなくすごく心配です。
うんちは、ハウスの中等で確認できるんですが…
何かあるのでしょうか?教えて頂けたらと思います。
宜しくお願い致しますm(__)m

カテゴリー: 習性・行動の意味

この質問に返信する!

ハムスターは砂浴びが大好きですが、飼い始めたばかりの頃は緊張してしません。 (No: 2)

投稿者 よしはむ : 2 No: 1の返信

投稿日時:

こんにちは。
ハムスターを飼い始めて2週間経っていないようなので、ハムちゃんは、まだ緊張しているのかも知れませんね。

ハムスターは砂浴びが大好きで、私のハムスターはよく砂浴びしていましたが、飼い始めたばかりの頃は、全然、砂浴びをしている様子がありませんでした。

おそらく、まだ環境に慣れておらず、本来の姿を出していないのではないかと思います。

うんちは、ハウスの中でしか確認できませんか? 
環境に慣れてくると、ケージ内のいたるところでするようになります。特に、砂場はオシッコとうんちで大変汚れるようになります。

もうしばらくしたら、砂浴びをしてくれるようになると思うので、様子を見てください。

ハムスターは砂浴びが大好きですが、飼い始めたばかりの頃は緊張してしません。の返信 (No: 3)

スレ主 ぷりん : 0 No: 2の返信

投稿日時:

ご返答ありがとうございますm(__)m
まだなれていないとのことで様子をみようと思います。
うんちは、ケージ内でもしてることはあります。
ハウスでしたうんちをハウスの外に出しています。
まだ飼い始めなので時間をかけて見守りたいと思います。

砂浴びについての返信 (No: 4)

投稿者 よしはむ : 0 No: 1の返信

投稿日時:

ハムスターの慣れやすさには個体差があり、すぐに人間に慣れてくれる子もいれば、時間をかけないと慣れてくれない子もいます。

多くの飼育書では、飼い始めて一週間経てば、環境に慣れてくれると書いてありますが、場合によっては一ヶ月くらいビクビクしていることもあります。
多くの場合、時間が経過すれば、人間に懐いてくれてマイペースで過ごすようになりますので、焦らず、じっくり見守ってあげてください。

質問に返信する!

他の相談一覧

ツライです…

投稿者 ハル 回答数 : 2

投稿日時:

何かしないと耐えられず突然の投稿お許し下さい。 昨日、飼っていたキンクマハムスターが他界しました。 この歳で子供の前で大泣きし、... 続きを読む >>

キンクマハムスター雄

投稿者 ひよこ 回答数 : 0

投稿日時:

キンクマハムスター雄約生後約2、3ヶ月を飼いはじめて1ヶ月経ちました。 恐る恐る手から餌は取ってくれるのですが、触ったり手乗りにさ... 続きを読む >>

旅行に行く際のハムスターのお留守番で注意すべき点は?

投稿者 はむらぶ 回答数 : 1

投稿日時:

今度祖父母の家に遊びに行くのですが、祖母がハムスターはネズミだから嫌だといいます なので家において行こうと思います どうでし... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:砂浴びについて 投稿者: ぷりん

ジャンガリアンハムスターを飼っているのですが砂浴びをしている姿を見ることがなく砂を見ても綺麗で汚れがなくすごく心配です。
うんちは、ハウスの中等で確認できるんですが…
何かあるのでしょうか?教えて頂けたらと思います。
宜しくお願い致しますm(__)m

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

初心者のためのハムスターの飼い方・飼育相談掲示板『ハム大好き!』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ