俳句クラブ『今日の一句』。俳人友達の交流掲示板

12月2日付東京俳壇石田郷子入選の返信の返信の返信の返信の返信の返信

元記事を読む

12月2日付東京俳壇石田郷子入選の返信の返信の返信の返信の返信(元記事)

腹胃壮様、管理人様、こちらをご覧の皆様方。

今年も後わずかとなりました。なかなか上手くならない俳句ですが少しずつ続けております。
「今日の一句」は今年1月8日に写真のお題で佳作を頂いた、自分でも好きな句です。
皆様良いお年をお迎え下さい。

12月2日付東京俳壇石田郷子入選の返信の返信の返信の返信の返信の返信

スレ主 腹胃壮 : 1 男性 投稿日時:

輝久さん、おはようございます。今年も宜しくお願いいたします。
今年は輝久さんの背中が近くなるのか遠くなるのかわかりませんが御活躍を期待します。

カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: 12月2日付東京俳壇石田郷子入選

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「12月2日付東京俳壇石田郷子入選」の返信一覧

他の投稿一覧

鍋の俳句を作りませんか?

投稿者 かぎろい 回答数 : 1

投稿日時:

お久しぶりです。 10月も後半になり、いよいよ寒くなってきましたね。 そこで、ちょっと気が早いかも知れませんが、冬の風物詩「鍋」... 続きを読む >>

今日の一句:寄せ鍋や妻の帰りを座して待つ

暖冬

投稿者 楽遊生 回答数 : 0

投稿日時:

今年はどこも異常なほど雪不足でした。いつもの言葉で「数十年に一度の」 続きを読む >>

今日の一句:雪の下せせらぎの音春近し

吟行俳句会を開催します!4月28日日曜日。東京の代々木公園

投稿者 かぎろい 回答数 : 1

投稿日時:

IT俳句会、俳句添削道場を開発、運営しているかぎろいです。 「まったり吟行俳句サロン」という東京近郊の公園、名所旧跡を巡って俳句と... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

俳句クラブ『今日の一句』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ