俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

テロリスト春の万博透明化

作者 おいちょ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

部屋にあるぬいぐるみの目に水色の布団が掛かってる状態と言うのをなぜか知ってて、被せて来てるのだが、筋肉には、ペプチドが必要でもあるけど、書き忘れてて、僕はタフでもあるのだが、花園さんは、グッドですよグッドと言うセリフを言うけど、実写版では言わないのだが、それは関係なくて、反逆のロゼで、イレブンが、虐げられて惨殺もされてるけど、耐えてるけど、まだまだ、イレブン達は、絶えず生き残っていて、岸田が、鬼滅の刃の透明な世界を意識してか、マネしてると思った人間もいるのか知らないけど、アニメの事を話してたけど、裏金問題の事を透明化しないといけないと言ってたけど、エイエイオーと、手を高く透明化して、反逆するのだ。何なら3人でもあるのだ。僕は、ペプチドだけではなく、骨にひびが入ってて、腕を上げる事が出来ないのだ。ペプチドは、電子顕微鏡でも確認出来るのだが、肉眼では、全く確認出来なくて透明な様なのだ。

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『テロリスト春の万博透明化』 作者: おいちょ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ