俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

すごろくやご苦労様と入院す

作者 おいちょ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

病気を抱えてる身でありながらストーカーのしつこいストーカー行為で、ノイローゼになり、交通事故を起こして、左肩の骨にひびが入り、右手は、骨が折れて、左肩は、肩を上げると、🦴が持って行かれて、骨が砕けてしまうから、肩を上げられない状況で、右手は、引っ付くかどうかわからないから、手術をしないといけない状況で、手術をすれば、30日で、手術をしなかったら60日掛かるにで、60日間、仕事が出来ないのだ。ストーカーにノイローゼにさせられて、事故を起こしてしまったのだ。俳句は、ご苦労様な事だけど、すごろくで言えば、何回休みかも、予想出来ない状況なのだ。生活もストーカーに監視させられる状況が見こされた状況で、すごろくで言っても、1年間休みの状況だって、それでも、ノイローゼになりそうなのに、身近な会社の人間なども使い集団ストーカーを行い、こういう状況に至ったのだ。ドラゴンボールzで言えば、悟空が凄いじゃなくて、セルゲームで、御飯が肩がいかれてたけど、そういう状態で、片手でかめはめ波を撃ってる状態なのだ。僕の右手は、固定されてて、片腕の指1本で打ってる状態なのだ。

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『すごろくやご苦労様と入院す』 作者: おいちょ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ