以下の俳句の添削・批評をお願いします!
作者 おいちょ 投稿日 2024年05月25日
もう一句 四月一日に 女性の体 嘘をつく 続きで、その言われた社員は、マジかと、出産まじかな妻がいるのだが、その事もあるのだが、神社に祈願をしに行くのだ。ちなみに、赤ちゃんは、お腹の中で育つと言うけど、胃や腸で育ったなら、うんこまみれになったり消化されてしまうのだが、そうではなくて、子宮で育つのだ。子宮の位置は、直腸が、尻の方向にあってその前に子宮があるのだ。仙骨も近くにあるのだ。子宮と直腸は繋がっていて、お通じではないのだが、つじつまの合う事なのだが、子宮は肛門とつながっていて、直腸と合流するのだ。というのは、四月一日と言う感じで、嘘をついてましたと言う感じで、四月一日以外に嘘をつくなんていけない事なのだが、帳尻合わせでもあるのだ。繋がってなくて、肛門から赤ちゃんが出ると言うのも嘘で、膣から赤ちゃんが生まれて来るのだ。尿道とは違うのだ。ちなみに、肛門から見て直腸の方向には、ちなみに、破水してしまうと、医師にガキが生まれてしまうと、至急、医師の元に行かないといけないのだ。ハイスペックな子供も生まれるのだ。
さんの俳句 を拝読しました。 はとても良かったです。 は素晴らしかったです。
発想が良くて、 季語の使い方が良くて、 切れ字の使い方が良くて、 言葉の使い方が良くて、 取り合わせが良くて、 情景が浮かんで、 着眼点が良くて、 余韻があって、 スゴイなと思い 驚き 感動し やれたと思い 参考にしたいと思い 大好きな作品になり ました!
次回作も楽しみです。 応援しています! がんばってください! 今後ともよろしくお願いします!
「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
もう一句 四月一日に 女性の体 嘘をつく 続きで、その言われた社員は、マジかと、出産まじかな妻がいるのだが、その事もあるのだが、神社に祈願をしに行くのだ。ちなみに、赤ちゃんは、お腹の中で育つと言うけど、胃や腸で育ったなら、うんこまみれになったり消化されてしまうのだが、そうではなくて、子宮で育つのだ。子宮の位置は、直腸が、尻の方向にあってその前に子宮があるのだ。仙骨も近くにあるのだ。子宮と直腸は繋がっていて、お通じではないのだが、つじつまの合う事なのだが、子宮は肛門とつながっていて、直腸と合流するのだ。というのは、四月一日と言う感じで、嘘をついてましたと言う感じで、四月一日以外に嘘をつくなんていけない事なのだが、帳尻合わせでもあるのだ。繋がってなくて、肛門から赤ちゃんが出ると言うのも嘘で、膣から赤ちゃんが生まれて来るのだ。尿道とは違うのだ。ちなみに、肛門から見て直腸の方向には、ちなみに、破水してしまうと、医師にガキが生まれてしまうと、至急、医師の元に行かないといけないのだ。ハイスペックな子供も生まれるのだ。