俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

スキュアピン風向き不変貝寄風

作者 おいちょ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

書き忘れで、小さい女の子のケツは、凄くスケールが高かったのだ。僕が破ったのだが、経った回と言う感じで大きくなってもスケールが高いのだ。チェスで、スキュアと言うのは、敵1個と仲間が2個の駒が直線状にあって、仲間の後ろの駒が取られてしまう状態なのだが、前の駒の方が価値が有って、避けると、後ろの駒が取られてしまう状態の事なのだ。ピンは、避ければ、王様に攻撃が来るから、王様の前の駒は避ける事が出来ない状態の事なのだ。ちなみに、僕の場合、ポーンを最前列まで行かせてクイーンにするけど、クイーンの駒がなくてポーンを逆さにクリンと回して立てるのだ。ワック(女戦士)やったのかという感じなのだ。戦いは飽きたのさではないのだ。スキルチェンジしたのだ。しのもりあおしじゃないけど、死んでいった仲間のために最強と言う名の花を手向けるじゃないけど、貝寄風と言うのは、旧暦2月21日に大阪のどこかで行われる祭りで、供華の筒花を浜に寄せられた貝で作るのだが、そのことからこの時期に吹く、西風を貝寄風というのだ。風向き不変は、僕は圧倒的に優勢で、風向きは変わらないのだ。ちなみに、チェックして、オナルじゃないけど、タオルで隠しもしないのだ。ちなみに、恐怖の大王と言う感じで、二本刀の切れ味は、大を口元でやって貰うのだ。

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『スキュアピン風向き不変貝寄風』 作者: おいちょ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ