俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

乙女らよその日を摘めと冬の星

作者 友也  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

皆様、たくさんの添削ありがとうございました。

この前、名古屋の英語サークルに参加した時に「10年前の自分にアドバイスするなら何というか」という課題でディスカッションしました。私のパートナーが2人のアラサー女性だったのですが、私は2人にCarpe diem (その日を摘め) とアドバイスしました。

私は健康とお金を失い、登山、サイクリング、キャンプ、仕事、結婚など、やりたいことがやれなくなった。「いつまでもあると思うな若さと健康と金」ということで、今やりたいことはやろうと伝えました。2人も女子高生や女子大生だった頃の自分に、そうアドバイスしたと思います。そしてアラサーの今もまだまだ若いので、身体が元気に動くうちにやれることはやって欲しいと思います。

批評・添削していただけると嬉しいです。
皆様の御健康と御健吟をお祈りいたします。
今日も天の父なる神様の惜しみない祝福がありますように。

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『乙女らよその日を摘めと冬の星』 作者: 友也
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ