初心者のためのハムスターの飼い方・飼育相談掲示板『ハム大好き!』

突然死 (No: 1)

スレ主 じゃくそん 投稿日時:

毎日4匹のはむちゃんの元気で動いてる姿を確認してます。
今日も朝元気に動いてるのを確認して仕事に行きました。仕事から帰ってくると、ガラガラってはむちゃんの回し車の音がして、今日も走ってるな〜笑って思いながらはむちゃんのとこに行きました。1匹のハムちゃんが、走ったりゲージをカリカリしたりしてました。ご飯の時間だったのでご飯をあげました。水ももう少しでなくなりそうだったので補充しようと思いゲージから離れました。
いつも水のボトルを取る時や、餌をあげるときなど、基本的にハムちゃんと近くなる時は怖がらないようにゆっくり手をいれて大きな音が出ないように慎重に作業してます。
ゲージから離れる寸前まで、ハムちゃんが動いてるのを見てました。
そして水を補充してゲージに戻そうとすると、ゲージの真ん中で、ハムちゃんが目を開けたまま横たわっていました。最初は寝るのかなあ可愛いなーと思って見てたのですが、全く動かなくて、おかしいと思いました。寝てる時は心臓辺りが動いてるのがわかるのですが、本当に置き物のように全く動きませんでした。
死んでしまったのかと思い、身体をツンツンしました。餌を近づけて起こそうとしたりしたのですが全く動かず、死んでしまいました。
水の補充はほんの15秒程で終わっています。
15秒まえは本当に元気にいつも通り動いていたのに、突然死んでしまうことはあるのでしょうか。

ハムスターに関して無知な事もたくさんあるのでびっくりしてどうしたらいいかわかりません。

カテゴリー: その他

この質問に返信する!

突然死の返信 (No: 2)

投稿者 よしはむ : 0 No: 1の返信

投稿日時:

はじめまして。
ハムスターのような小さくて弱い生き物は、ちょっとしたことで亡くなってしまうことがあります。
私の感覚ですが、亡くなる直前はなぜか元気になることがあります。

こういったことはよくあるらしく、飼い主さんに弱っているところを見せたくなくて、力を振り絞っている。とも言われます。
飼い主さんと笑顔で別れるための彼らなりの気遣いのようです。

ご冥福をお祈りします。

質問に返信する!

他の相談一覧

不注意の失敗

投稿者 やまびこ 回答数 : 2

投稿日時:

今、飼い始めて3日目のジャンガリアンがいるのですが トイレで毛繕いをしていたらしく、雑菌を体に擦り付けて大変だと思い砂風呂代わり... 続きを読む >>

歩き方がおかしいです…

投稿者 ちるん 回答数 : 1

投稿日時:

うちに来て2年4ヶ月になるジャンガリアンの子なのですが年齢もあり最近歩き方がおかしいです。後ろ足がよたよた歩きになっています、フロー... 続きを読む >>

ロボロフスキーハムスターの繁殖に適した床材、食べ物とは?

投稿者 はむらぶ 回答数 : 1

投稿日時:

こんにちわ。 現在ロボロフスキーハムスターの繁殖について調べています。 適した床材、妊娠するまでに与えていた方が良い食べ物(ペレ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:突然死 投稿者: じゃくそん

毎日4匹のはむちゃんの元気で動いてる姿を確認してます。
今日も朝元気に動いてるのを確認して仕事に行きました。仕事から帰ってくると、ガラガラってはむちゃんの回し車の音がして、今日も走ってるな〜笑って思いながらはむちゃんのとこに行きました。1匹のハムちゃんが、走ったりゲージをカリカリしたりしてました。ご飯の時間だったのでご飯をあげました。水ももう少しでなくなりそうだったので補充しようと思いゲージから離れました。
いつも水のボトルを取る時や、餌をあげるときなど、基本的にハムちゃんと近くなる時は怖がらないようにゆっくり手をいれて大きな音が出ないように慎重に作業してます。
ゲージから離れる寸前まで、ハムちゃんが動いてるのを見てました。
そして水を補充してゲージに戻そうとすると、ゲージの真ん中で、ハムちゃんが目を開けたまま横たわっていました。最初は寝るのかなあ可愛いなーと思って見てたのですが、全く動かなくて、おかしいと思いました。寝てる時は心臓辺りが動いてるのがわかるのですが、本当に置き物のように全く動きませんでした。
死んでしまったのかと思い、身体をツンツンしました。餌を近づけて起こそうとしたりしたのですが全く動かず、死んでしまいました。
水の補充はほんの15秒程で終わっています。
15秒まえは本当に元気にいつも通り動いていたのに、突然死んでしまうことはあるのでしょうか。

ハムスターに関して無知な事もたくさんあるのでびっくりしてどうしたらいいかわかりません。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

初心者のためのハムスターの飼い方・飼育相談掲示板『ハム大好き!』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ