ノベル道場/小説の批評をし合おう!

アンデッドさんの返信一覧。得点の高い順6ページ目

元記事:八岐大蛇 序章

文章に不安がの残ります。欠点指摘歓迎。でも長所も欲しいです。

上記の回答(八岐大蛇 序章の批評)

投稿者 アンデッド : 0 投稿日時:

文章が一番良かったです。難解なようで読みやすい。
雰囲気も出てていいかと思います。
読めなさそうな漢字にはもう少しルビは振った方がいいですね。

良かった要素

文章 オリジナリティ

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n7346fh/

目的:趣味で書く

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 八岐大蛇 序章

この書き込みに返信する >>

元記事:木徳直人はミズチを殺すの批評

久しぶり出没。
プロローグいい感じに緊迫感が出ていると思います。

ミズチちゃんが電波なのを主人公が突っ込んでくれているので低クオリティー無自覚中二病感がなくて安心だし、それによってミズチちゃんの言葉の統合性のとれなさがいい意味で不気味にも伏線にもなっていると思いました。

=======================
ただその分ラブコメ部分の改定はあまり好きではなかなったっす。

改定によって読みやすくなったし、素敵ポイントも増えましたが、一方で木徳直人と他の人々との絶妙な温度差マンザイにセルフ補足が入りまくり、逆につまんなくなりました。ギャグに解説つけちゃあ、辛いだけだぜ・・・うん

というノリでリクエスト
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
黒髪が肩ほどまでの長さの女子、【黒川さん】だ。
 彼女はクラスの中でも上流層に属す生徒で成績は上位。品行方正を絵に描いた優等生。
 
 クラスの男子からの人気も高くファンもいて、女子の評判も悪くない。
 ことわざの「立てば芍薬、座れば牡丹。歩く姿は百合の花」が黒川さんだ。

だが直人は彼女に興味は湧かなかった。(ここらへんで容赦なく落してほしいww褒めといてそれかよ!?的な)

 彼から見れば【黒川さん】は個性や存在感が希薄に感じられたからだ。
 けれど直人がライトノベルを書くなら、美少女のモデルは黒川かもしれない。何より見た目が良い。
 存在感を強めて別人として描けばいいだけだからだ。

みたいなノリで勝手な意見、【さん】つけの方が興味ない感じしない?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鉛筆のシーンよく分からなかった。えっと

鉛筆が、まるで机に刺さっているかのように、立っていた。

みたいな直喩で書くのは?刺さるってだけで方向がなんとなくわかるし。あと

>>立ったままの鉛筆が音もなく回転を始めた。

に、なにかもっと詳細に分かる要素欲しい。クリップ部分のあるシャーペンなら回転が目視しやすいですが、鉛筆は分かりにくいから。

例えば六角形の武骨な鉛筆なら鉛筆に彫られた金の象嵌(ぞうがん)がくるくるするたびにキラキラするとか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 湯川はコントにして欲しい カードはお餅ですか系希望(笑) 

「黒川はおしとやかなんだけどぷくっとしたピンク色の唇が良い。ああいう部位にボクは性的エネルギーを感じる」
「左利きなのも良い。黒川が左手でこう」

 卑猥な動きをして見せる。
 毎度その調子には慣れていて前なら受け流していたが、この日だけは違った。
 湯川の顔を真剣に見て言葉を待つ。
 
「・・・ボクのこんな話に木徳が前のめりになるなんて珍しいなぁ」
 
湯田がニヤリとした。慌てて姿勢を正す。

「木徳はリアルの女子には興味がなさそうだったのに。やっと春がふってきた感じ? てっきりアニメや漫画とか二次元専門かと」
「そんなんじゃあ、ない!」

「まぁ黒川みたいな女子はボクらには高嶺の花だからねぇ。スタイルも良ければ競争率も高いし」
「ちがうから!」

「そもそも女子グループの中でもおハイソな黒川組とボクらでは会話の機会もないからなぁ。現にボクは一回も話した事ないしね」
「その、湯川はさ、黒川さんを見ておかしな事なかった?」

 周りに聞かれない様に問う。
湯川は誰にも話さないはずだ。義理堅いからじゃない。 こいつが女子の話をするのは専ら僕相手だからだ。
 
 湯田は驚いた顔をした。

「おかしな事?うーん」

 腕を組んだ湯田が目を瞑る。
 さも「思い出してみる」と主張するポーズ。
 前髪を揺らして目を開く。

「ないね。けど木徳も黒川が気になるなら今後注目してみるよ」
「任せるけど口外は無しで。もし何かあったら教えてほしい」

「あー、うん。でも視姦はほどほどにしろよ?さすがに教室でそれはヤバいから」
「え?」

 一瞬の混乱の後、誤解がまったく解けていない事に気付いて顔が引きつる。

 ――でも言ってもバカにされるか正気を疑われるのがオチだ。

 黒川達が教室に戻ると休み時間も終わりを告げた。
 見目麗しげな立ち振舞いは普段と変わらない。
 彼女を一瞥した彼は心を決めていた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
とかはどう?
湯川的には

「その、湯川はさ、黒川さんを見て(自分の股間が)おかしな事なかった(ならなかったの略語)?」
にも取れると思うんですが(下ネタさーせん)

上記の回答(木徳直人はミズチを殺すの批評の返信)

スレ主 アンデッド : 0 投稿日時:

ありがとうございます。
鉛筆の件は耳が痛い限りで、ボールペンだとかの方がいいだろうとは思ってました。
けどボールペンだとサイズが大きいので周りにバレるだろうというので、短く小さくてもおかしくない鉛筆にして主人公の直人は目が良いという所で何とかこじつけた感じです。
象嵌も言葉自体知りませんでした。そういう発想がなかったので参考になります。
視姦と下ネタになる辺りもいいですね。取り入れたいです。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9475eu

目的:プロになりたい!

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 木徳直人はミズチを殺す

この書き込みに返信する >>

元記事:BACK The new generation

小説を始めたばかりの処女作です。
ネット小説ようの記号の用法などを用いています。
遠慮なくビシビシ書いてくれると嬉しいです。

上記の回答(BACK The new generationの批評)

投稿者 アンデッド : 0 投稿日時:

細かい所ですが、句点がないのはまあ演出なんだろうなという所で解釈しましたが、棒線みたいな記号が「ダッシュ」ではないですね。
ダッシュだと「――」となります。線と線がくっついてるのはダッシュではないです。

内容に関しては会話文がどうも気になりました。言わされてる感じがすると言いますか。
作り物めいた人形が喋ってるような血が通ってないとでもいいますか。
これは僕の感覚的な事なので気にならないなら気にしないで下さい。気になるなら意識して会話文を書いてみて下さい。

良かった要素

設定

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n4230ex/

目的:プロになりたい!

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: BACK The new generation

この書き込みに返信する >>

元記事:天使はあくまで魔導書巻(グリモワール)

序盤の勢いで読者を引き付けられるように努力しました。テンションのアップダウンをさせて、なるべく読んでいて疲れにくいように配慮しました。シリアスなシーンでは感動させる意図があります。ただ、長く書いていて話が冗長になっていないか心配です。また、日常シーンも入れるようにしていますが、あまり自信がありません。バトルシーンには多少の自信がありますが、矛盾点があればご指摘頂けると助かります。

上記の回答(天使はあくまで魔導書巻(グリモワール)の批評)

投稿者 アンデッド : 0 投稿日時:

最初の一話でリリスについて調べた事を大体そのままあの文量で羅列して書くのはどうかと。
詳しい人には解ります。なのでオリジナリティがないなぁとは感じました。
それ抜きでも調べた事にせよ設定にせよ丸々書くんではなく散らす方がいいですね。
三話目もいきなり設定説明感が強かったです。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n4177dd/

目的:趣味で書く

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 天使はあくまで魔導書巻(グリモワール)

この書き込みに返信する >>

元記事:木徳直人はミズチを殺すの批評

古いトピを掘り起こしてきて何ですが、完結お疲れ様でした。
中盤~終盤にかけてぐっと盛り上がったように思えました。
私はミズチと美月の結末は推測が当たっていたんですが、他はかなり意外でした……。「月が綺麗ですね」が効いていましたね。ここでそれを持ってくるかと思ったところでした。

前も言いましたが、このタイプは完結してからが本番、と思っているので、今後の感想が期待できそうな気がします。とか言いつつちょっと最初から読み直したくなったので再読の旅に出かけてみます。

上記の回答(木徳直人はミズチを殺すの批評の返信)

スレ主 アンデッド : 0 投稿日時:

改めて立て直そうかと思ってましたがありがとうございます!
立てた当初からお付き合い頂いたhexaさんにお褒めの言葉を頂いて、嬉しい限りです……。
特にhexaさんラノ研でも頻繁によくお見かけするので、目が肥えてる方であろうという事を考えると余計に。
再読というこれほど嬉しい言葉はないです!頭から全部繋がってるのが持ち味なので本当に。

「月が綺麗ですね」は僕も予想外でした(笑)
そんなに好きな言い回しではなかったのを上手く使う事が出来て、改めて好きになったかもしれません。

完結した旨を明記したトピも後日立てますので、また何かありましたらよろしくお願いいたします!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9475eu

目的:プロになりたい!

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 木徳直人はミズチを殺す

この書き込みに返信する >>

現在までに合計40件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全8ページ中の6ページ目。

ランダムに批評を表示

Anti-Vista

投稿者 川蝉 返信数 : 3

投稿日時:

一応、最初のところは二分間憎悪を参考に書いています。どうにも表現がへたくそな気がしています。 素人の作品ですので至らないところはあ... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8002gs/

▼おすすめ小説!

『フリーターの青年がカレーを食いに行く話』

投稿者 大野知人 返信数 : 9

投稿日時:

大野です。 以前、創作相談の方で言っていた『飯テロモノがやりたい』というのを試しに作ってみたものです。 これ自体は2500文... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n5130gh/

学園都市型超弩級宇宙戦闘艦『つくば』

投稿者 佐野信人 返信数 : 8

投稿日時:

 自分で自分の作品をアピールする事が憚られる為、頂いたレビューを転記させて頂きます。 見せてもらおうか! サイエンス・フィクシ... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9560fn/

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

ランダムに批評を表示

元記事:ランヴェルス中興戦記 ~異世界にて滅亡した国の軍師となりました~

新人賞に応募しようと思ってる作品なのですが、話のテンポが遅かったり、ストーリーがありふれていないか、視点がずれてないか、特に戦闘描写が不安です。

上記の回答(ランヴェルス中興戦記 ~異世界にて滅亡した国の軍師となりました~の批評)

投稿者 オミクロン : 0 投稿日時:

オミクロンです。現在投稿されている全てを読ませていただきました。

 流し読みではありますが、粗はないと感じます。不安に思われていた戦闘描写も、省くべきところは省き、書くべきところは書く。ということが行われ、非常に読みやすいものとなっております。

 なのでここからは個人的な批評になります。文体や技法といったものは一切関係ありません。また、現段階でのストーリーまでしか読んでいないので、齟齬があるかもしれません。読み飛ばしてくださっても結構です。

 個人的に思うのが、「この主人公、命の価値が軽い」ということです。

 何の変哲もない高校生が、いきなり数十人の命を背負い、犠牲が出る作戦を指揮する。ましてや犠牲への感情をたった数行で片付け、後は何事もなかったかのように日々を過ごす。

 確かに作戦行動中において感傷に浸るのは悪手です。なのでそこの切り替えは必要だと思います。ですが、死が非日常の世界である現代日本の価値観において、主人公の死への適応力は異常です。

 軍略本を読み漁り、犠牲云々に関して耐性があったとしても、百聞は一見に如かずのはずです。酸鼻極まる戦場の跡に、自身がもたらした犠牲の跡に、何か思うところがあってもいいと私は思います。

 テンポがいいのは間違いありませんが、大切な心理描写を省いていると私は思います。

 徹頭徹尾無双をするのなら問題はないと思います。が、仮に軍略によって積み上げてきた犠牲を思う場面があった場合、「いやいや。お前初陣で平然と過ごしてただろ」と突っ込まれてしまいます。

 私見ではありますが、参考になれば幸いです。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n6240ew/

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: ランヴェルス中興戦記 ~異世界にて滅亡した国の軍師となりました~

この書き込みに返信する >>

元記事:NTR政策に順応できてますか?私?今すぐにでもNTR政策を破壊したいです。

自分なりですが、タイトル通りの主人公の動機や主人公が愛に固執する理由を全部話すのではなく散りばめられているつもりなのですが、そこを見て欲しいです。
それと文脈や文章、地の文も俯瞰的な動作を示したい時と一人称で語っている時の呼称も変えているので、それが読んで把握できるかどうかの確認をお願いします。
あとは一応固有の設定情報はある程度簡潔出せているか、くどくなっていなかも見て欲しいです。

これをしていいのかわからないんですけど、少し前にこの作品とタイトルだけ違う作品の批評をお願いしましたが、色々手直ししたので改めて批評をお願いしにやってまいりました。
ある記事曰く原稿における最初の20ページが読者を引き込めるかどうかという事らしいので、プロローグとcase2までで大体20枚原稿程度の量にしましたのでそこまで読んで批評をお願いしたいです。

上記の回答(NTR政策に順応できてますか?私?今すぐにでもNTR政策を破壊したいです。の批評)

投稿者 出席番号29番 : 1 投稿日時:

初心者が言うのもあれなんですが.......趣味で書いててなんでそんなにいい作品ができるんですか!?あらすじだけ見てもすごくおもしろそうです!申し訳ないんですがプロローグが少し長いなと....別に長くてちょうどいいくらいなんですけど!少しプロローグに力が入りすぎているかと...初心者の私が言ってしまいすみません!!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/16818093077374944721

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: NTR政策に順応できてますか?私?今すぐにでもNTR政策を破壊したいです。

この書き込みに返信する >>

元記事:聖水物語

ノベルアップで開催されたウルトラジャンプ原作者コンテストのプロットです。小説ではありません。4千字もないので簡単に読めます。テーマは「異世界×エロ」です。

なんでも良いので意見を聞かせてください。厳しくてOKです。

上記の回答(聖水物語の批評)

投稿者 鬼の王無惨 : 0 投稿日時:

どうも初めまして。如月千怜です。
プロット読ませて頂きましたので感想を書きます。

……えっと、私はこのコンテストの存在を認識していたのですが、プロットだけで良し悪しを判断しないといけないという都合上嫌煙していまして、あまり参考になるようなことは書けないと思います。

内容なんですが、本筋には気になることはなかったです。
問題は黒幕との決戦がどうなるかですね。ここの調理次第で良作にも駄作にもなりえると思います。
……ただ、心苦しい意見かもしれませんが、これがノベル道場で公開するべき作品かどうかは違うと思います。
どちらかと言ったらプロット掲示板に行った方がいいような……そちらの場合でも結末が書かれていないから評価しかねる部分がありますね。

設定が気に入っていてご自身で執筆したいなら、クライマックスまでプロットを作ってみてはどうでしょう?
本コンテストのプロットを実際に執筆している方も少なからずいるようですし、何か得られるものがあると思います。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://novelup.plus/story/974943439

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 聖水物語

この書き込みに返信する >>
トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の批評を依頼する!
コメントは4500文字以内。
あらすじは3000文字以内。
批評通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ