拝読しました。
プロローグの戦闘シーンですが、ちょっと物足りないかなと感じました。
もっと、読んでいてワクワクさせてほしいです。細かい設定、例えばアームドモンスターに、人が搭乗していることは後々わかるので、ここで説明する必要はないです。
それよりも、モンスター2体が最終決戦をしている、緊張感を味わいたいです。
そして、本編に入ってからは、主人公の魅力を伝えて欲しい。
ステラの生い立ちとか、冒頭に説明いりますか? 終盤の両親が迎えに来る辺りで、素性を明かす展開でもいいんじゃないでしょうか。そこで、他のハンターたちと溝が生まれるとか。「なんだ、アンタもそっち側の人間だったのか」「どうりで、甘ちゃんだったわけだ」みたいな。
そういう展開を望まないというのなら、もう少しストーリーが進んでからホーリーに「なんでハンターになろうと思ったんですか」と訊ねさせ、答えるという方法もあります。
とにかく、読者が「面白い! 続きが読みたい」と思ってくれるまでは、説明的な文章は避けるべきです。
説明部分は省いて、ステラがギルドに訪れるシーンから始めるのが良いのではないでしょうか。
あと視点の変更が、わかりにくいです。
もし、なにかの賞に応募するのなら、プロローグはモンスターの王、本編に入ってからはステラに、統一すべきです。
ですが、ウェブにUPするだけなら、視点変更はあっていいので、もっとわかりやすく、間に飾り文字を入れるなど、露骨でいいので、明確にしましょう。