元記事:死を呼ぶ可憐な花の返信
物語の目的(その物語で語りたい事)がはっきりしていてシンプルなので、それを楽しむ物語として面白いだろうと思います。
主人公が立ち直る物語を追放系のテンプレに合わせて整形したという印象。
よくある追放系では、だいたいこの場合「勇者パーティー」を悪役にするもので、追放された主人公は新しく得た仲間と上手くやって、勇者一行は失敗続きで実は主人公が縁の下で頑張ってたおかげで成功してただけと知って主人公に逆恨みする、という感じだと思うけど、
御作では「勇者パーティー」は「勇者」として据え置いて、悪役に専用の「銀等級」を用意しているので、従来の追放系テンプレをやりながらヘイトが「勇者」に向かないというところがちょっと良かった。
序盤は「勇者」が嫌な奴に見えるけど、終盤では実はそれは主人公の早合点で誤解だった、やっぱ勇者はいいヤツだった(?)、となるので……、
うーん。
これは、どうなんだろ。「やっぱ勇者はいいヤツだった」は、そこまで書かれてはいないし、私の深読みしすぎかな? 作者的にそんなつもりはないんかな。
まあ、そういう変化の一つを演出していると仮定して回答すると、
勇者は結局のとこいいヤツっぽいけど「スキルの性質が自分らと合わないから合うとこ見繕ったぞ」って勝手なことしてるだけなので、もうちょい 主人公のことを想って という人情がほしいかなと思った。
例えば勇者パーティーから追放される直前の戦闘で、主人公があと一歩で死んでいたって感じの目にあって怪我は軽傷で済んだけど、勇者は心配になった、とか。
でもそれは前述した演出を考えると序盤でこういう勇者の優しさは書けないから、構成やらが難しいね。
うーん……
>銀等級のパーティー
>彼らが主人公をクビにするのが物語の冒頭であり
とあるから、やっぱ勇者の印象の変化は予定してない感じか。銀等級が主人公をクビにする冒頭から始めるとテンプレ通り最初から銀等級にヘイトが向かう構成になるし。
そうすると、「勇者パーティーをクビになって、編入先の銀等級をもクビになった」という状況説明が若干複雑になってしまうんじゃないかなーと思う。
冒頭だから、「銀等級をクビ」になった時点で読者は「勇者パーティーをクビになった過去」ってことを知らないし、それは地の文やセリフ会話で説明されるものと思うけど、説明できるだけがせいぜいだから、銀等級をクビになったあとすぐに回想か偶然かで勇者パーティーを出さないと状況の描写がしにくい。
けど、銀等級を出したあとすぐに勇者パーティーを出してしまうと、キャラを一気に出しすぎで読者が付いてこれないような気もする。
冒険者の等級の説明もしなきゃらならんし、魔女の玉座の戦闘も説明せにゃならんし、序盤にかなり詰め込んでしまうと思うかな。
個人的にはあまり色気出さず時系列順に頭からやったほうがいい気がする。
少なくとも あらすじ に書いてある順番での展開はわかりやすかった。
ただ、おそらくスレ主さんも同じ懸念を持つだろうけど、時系列でやると「銀等級をクビになる」っていう物語のスタートがえらい遅れてしまうって問題も確かにあるよね。
あと気になったのは、駆け出しの冒険者と臨時パーティーを組むところ。
というか、正確には主人公がスキルを顕現させて無双したというだけで自信を取り戻してるところ。
結局強さが主人公の自信に繋がるなら、雑魚専門とはいえ魔女の玉座で雑魚を一手に引き受けてる実績があるのだから、スキルの有無や強さに自信が直結するのは変かなと感じた。
勇者パーティーにしろ銀等級パーティーにしろ、仲間に見捨てられたという事が自信を喪失させているのだから、
この主人公の自信喪失に対して、熱意だけで技術も経験もない駆け出し冒険者はかなり重要なポジションだと思う。
「仲間ってこういうものだろ」と、現実を知らず理想だけの綺麗事だけど、そういうのが主人公のすさんだ気持ちを洗ってくれるんじゃないかな、と。
2つの有名パーティーをクビになったって事実を知ってる駆け出し冒険者が主人公をディスったりして反目してるんだけど、そんなヤツが主人公を庇って重症を負ったりして、「彼は現実を知らないんじゃない、私が理想を忘れてたんだ」と気がついたりしてさ。
スキルが顕現したことで強さを手に入れて自信を取り戻すって展開だと、これって結局強さを求めて強敵と戦うことで自信を持ってる勇者と、同じとは言わんけど似通ってないかな。強敵と雑魚専とで方向性が違うと強弁できるけど、結局「強さ」か、って話じゃん?
スキルが開花して無双して強さを手に入れたってのは、自信を取り戻したついでの活躍でいいんじゃないかな。
なので、臨時パーティーのとこのエピソードはもうちょい作り込んだほうが良いと思う。
上記の返信(死を呼ぶ可憐な花の返信の返信)
スレ主 ラ研の無惨 : 1 投稿日時:
サタン様、いつもお世話になっております。
今回もありがとうございます。
私事により返信が大変遅くなり申し訳ございません。
>従来の追放系テンプレをやりながらヘイトが「勇者」に向かないというところがちょっと良かった。
ここは先日「あなたにしか書けないものを書いてほしい」という大野さんのお願いを反映するために一生懸命考えたオリジナリティ要素です。
ただ他の方のものも含めて意見を伺っている限りだと諸刃の剣になりえる箇所であるとも思っています。
その一番の理由はサタン様が指摘された『状況説明が複雑になってしまう』という箇所です。
勇者にヘイトを向かせないこと自体に問題はないのですが、その状況を作るために必要な設定と背景ストーリーが多いのですよね。
状況説明を複雑にする最大の原因は、自分では魔女の玉座攻略作戦だと思っています。
しかしこの作戦は後の描写に明確につながっていくため削ることはできません。状況説明の問題点を承知した上で、それを可能な限り緩和できるような使い方を考えなければなりません。
「駆けだしパーティーは主人公のことを邪竜と戦った英雄の一人と思っているけど、実際は後方支援に回っていただけと主人公自身が明かす(そしてメンバーから露骨にガッカリされる)」などの工夫をして、魔女の玉座の説明を後回しにしても問題がないような演出が必要と思っています。
自分では魔女の玉座は冒頭で説明しないといけないほど大事な設定とは思っていないので、プロットの原型をあまり作り替えずに改善するなら後回しにするのが妥当と思っています。
(等級や勇者パーティー在籍は導入から説明したい)(魔女の玉座はそれらとリンクしている部分が多いので設定自体を削るわけにはいかないが、後回しにはできる)
説明しないといけない設定が多いのは短編小説としては大いに問題ですが、ここは必要に応じて中編に近い分量で執筆するなどの方法を取ります。
中編くらいならこの設定量でも捌けるとは思います。ここは後に来られた大野さんもご指摘する通りですね。
>時系列でやると「銀等級をクビになる」っていう物語のスタートがえらい遅れてしまうって問題も確かにあるよね。
そうですね。そこは私も気が付いていました。
このプロット本文自体は「銀等級をクビになる」からスタートしましたけど、私は当初から妥協案ラインして「勇者パーティーをクビになり銀等級に編入される」からスタートでもいいとも思っていました。
まあその場合でも「銀等級との冒険の様子をダイジェスト気味に済ませて可能な限り早く二度目のクビに持っていく」くらいで考えていたんですけどね(汗)
(ちなみに魔女の玉座はその気になればこれだけで中編以上の話が書けると思うので全カット確定です)
>スキルの有無や強さに自信が直結するのは変かなと感じた。
>勇者パーティーにしろ銀等級パーティーにしろ、仲間に見捨てられたという事が自信を喪失させているのだから
このストーリーラインだと一番大事なところなのに、仮プロットでは一番あっさり仕上げちゃいましたね。そこは反省しています(汗)
そのくせして魔女の玉座みたいな『冒頭ストーリーに厚みを持たせているけど、メイン要素の主人公の再起を語る際にはあまり重要ではない設定』を作り込む辺りが、実に私らしいプロットですね(汗)
まあ今回は現物を作る前に気が付くことができたから良かったです。
>タイトルがダサい。
>おそらく仮題だろうなとは思うが
はい。こちらは仮題になります。投稿直前に「そう言えばタイトル考えてなかった。でもなろう長文タイトルは嫌だな」と思いながら即興で作ったものです。
しかし日にちが経った今は「もっといいのが作れただろ」と自分でも思っています。
スレッド: 死を呼ぶ可憐な花
この書き込みに返信する >>