初心者のためのハムスターの飼い方・飼育相談掲示板『ハム大好き!』

返信一覧。最新の投稿順30ページ目

元記事:ハムスターがバック転をするのは脳に異常がある!

 うちのジャンガリアンですが、バク転をします。
 夜に活動を始めると、トイレから、バク転で出てきます。とてもかわいいのですが、脳の異常って書いてる記事を見つけました。
 やはりそうなのでしょうか?病院に連れて行くべきですか?

上記の回答(ハムスターがバック転をする場合の対処法。ケージ内の段差をなくす。柔らかい床材を敷き詰める)

投稿者 よしはむ : 1 投稿日時:

私のハムスターはバク転をしたことがありません。
また、ハムスターがバク転をするという話は今回が初めてなので、もしかしたら、平衡感覚などに問題があるのかも知れません。

ハムスターではなくウサギの話ですが、首が傾いてしまって、餌が食べられなくなる病気があるそうです。
このような病気になった場合は、人間が介護して、餌を食べさせてあげなくてはならないそうです。

もし病院に連れて行っても改善しないようであれば、バック転しても怪我をしないようにケージ内を改装することで対処するのが良いと思います。

具体的には、ケージ内の段差をなくして落下防止対策をする。
ケージ内におがくずのような柔らかい床材をたくさん敷き詰めて、落下した際にダメージを受けないようにする。などが考えられます。

最新の飼育所をいくつか読んでみましたが、バック転をするといったことが書いてある本はありませんでした。かなりのレアケースだと思います。

カテゴリー : 怪我・病気 スレッド: ハムスターがバック転をするのは脳に異常がある!

この書き込みに返信する >>

元記事:飼い始めて2日目のハムスターが軟便をしています。どうすれば良いでしょうか?

2日前から、ホワイトのジャンガリアンハムスターを飼い始めました。

体調は、餌もちゃんと食べていますし、元気だとおもいますが、回しぐるまにウンチがついていてチョット軟便な気がします。これはストレスでしょうか?それとも病気なのでしょうか?心配です。

それと、今日巣箱を買ってきたのですが、ケージには巣箱の代わりに寝床を作っています。移ってくれるでしょうか?

初めてなので何も分からないので教えて頂きたいです。お願いいたします。

上記の回答(飼い始めて2日目のハムスターが軟便をしています。どうすれば良いでしょうか?の返信)

投稿者 よしはむ : 2 投稿日時:

こんにちは。
飼い始めて一週間ほどは、ハムスターは新しい環境に戸惑い、何が起るのか、怯えている状態です。
軟便は、これによるストレスである可能性が高いです。

人間でも旅行中は眠れなくなったり、便秘になったりする人が多いですが、これと同じ状態です。哺乳類は、このような精神と肉体構造を持ちあわせています。

慌てず、何もしないで見守るのが一番です。

あるいは、水分を多く与えすぎている可能性もあります。
例えば、キャベツなどの水分を多く含んでいる野菜をたくさん与えると、下痢になることがあります。
この場合は、野菜を与えるのを控えましょう。

また、ハムスターは巣作りをする本能があります。
なので、人間の用意した巣箱を使わず、自分で床材を集めて寝床を作ることも多いです。
特に変わった事でも問題のあることでもありません。
安心してもらうためにも、ハムスターの好きにさせてあげるのが良いでしょう。

カテゴリー : 怪我・病気 スレッド: 飼い始めて2日目のハムスターが軟便をしています。どうすれば良いでしょうか?

この書き込みに返信する >>

元記事:飼い始めて7か月のハムスターが血が出るほど噛んできます。何が原因?

ジャンガリアンハムスター♀を飼っています。
飼いはじめてから7か月ほどたっているのですが、慣れて手に乗ってくる様子もなく、逆にとびかかってきて血が出るほど噛みます。凄く痛いです。

手を上げても噛みついたままぶら下がってきます。
ハムスターに噛まれて血が出たという質問を見ても、それはほぼ飼いたての場合で、数ヵ月たってから血が出るほど噛まれたという質問はないので、うちのハムスターは特別凶暴なのかと不安になります。

買ったお店は、清潔で♀♂分かれていて、生年月日もちゃんと記されていました。
早く仲良くなりたいです。お答えお待ちしています。

上記の回答(動物は長い時間をかけると、少しずつ信頼してくれるようになります。)

投稿者 よしはむ : 1 投稿日時:

こんにちは。
動物は長い時間をかけると、少しずつ信頼してくれるようになります。
臆病な動物ほど時間がかかりますが、焦らずゆっくりお付き合いしていきましょう。

例えば、私は今、うさぎを飼っているのですが、結婚してやってきた妻に対して怯えまくり、妻に懐くまでに1年はかかりました。
私に対しても最初のうちはビビリまくっていて、完全に気を許してくれるようになるには2年近くかかりました。

もともと、うさぎの中でも臆病な子だったのですが、動物が人間に気を許すには長い時間が必要なのだと思いました。

カテゴリー : 習性・行動の意味 スレッド: 飼い始めて7か月のハムスターが血が出るほど噛んできます。何が原因?

この書き込みに返信する >>

元記事:飼い始めて7か月のハムスターが血が出るほど噛んできます。何が原因?の返信

こんにちは。
ペットショップで飼育されているハムスターの中には、人間に乱暴に扱われたために人間を敵だと認識している子が稀にいます。

通常、ハムスターは、血が出るほど人間を強く噛むことはありませんが、人間を敵だと思っている場合は、必死に攻撃してくるので、血が出ることがあります。
おそらく、ひろさんのハムスターは、このタイプではないかと思われます。

幼いころに刷り込まれた記憶はなかなか更新できず、人間に懐くことは非常に難しいです。

対策として、あまり構わずそっとしておくのが良いです。
餌をくれる良い人、だと認識してもらえれば、攻撃性は徐々に改善される可能性があります。
また、私の知人はハムスターが生後一年半と高齢になって、歯の噛む力が衰えたら、ようやく噛んでこなくなって、手乗りにできたという人がいます。

噛んでくる子に対しては、このように気長に付き合うしかないというのが、現実かと思います。

上記の回答(少しずつ信頼関係を作っていこうと思います。)

スレ主 ひろ : 5 人気回答! 投稿日時:

よしはむさん、ありがとうございます!
でも、優しく声をかけながら世話をすると、ごくたまに手に乗ってこようとすることがあります(噛むけど…)。
少しは信頼してくれているのでしょうか?

少しずつ信頼関係を作っていこうと思います。ありがとうございました!

カテゴリー : 習性・行動の意味 スレッド: 飼い始めて7か月のハムスターが血が出るほど噛んできます。何が原因?

この書き込みに返信する >>

元記事:飼い始めて7か月のハムスターが血が出るほど噛んできます。何が原因?

ジャンガリアンハムスター♀を飼っています。
飼いはじめてから7か月ほどたっているのですが、慣れて手に乗ってくる様子もなく、逆にとびかかってきて血が出るほど噛みます。凄く痛いです。

手を上げても噛みついたままぶら下がってきます。
ハムスターに噛まれて血が出たという質問を見ても、それはほぼ飼いたての場合で、数ヵ月たってから血が出るほど噛まれたという質問はないので、うちのハムスターは特別凶暴なのかと不安になります。

買ったお店は、清潔で♀♂分かれていて、生年月日もちゃんと記されていました。
早く仲良くなりたいです。お答えお待ちしています。

上記の回答(飼い始めて7か月のハムスターが血が出るほど噛んできます。何が原因?の返信)

投稿者 よしはむ : 5 人気回答! 投稿日時:

こんにちは。
ペットショップで飼育されているハムスターの中には、人間に乱暴に扱われたために人間を敵だと認識している子が稀にいます。

通常、ハムスターは、血が出るほど人間を強く噛むことはありませんが、人間を敵だと思っている場合は、必死に攻撃してくるので、血が出ることがあります。
おそらく、ひろさんのハムスターは、このタイプではないかと思われます。

幼いころに刷り込まれた記憶はなかなか更新できず、人間に懐くことは非常に難しいです。

対策として、あまり構わずそっとしておくのが良いです。
餌をくれる良い人、だと認識してもらえれば、攻撃性は徐々に改善される可能性があります。
また、私の知人はハムスターが生後一年半と高齢になって、歯の噛む力が衰えたら、ようやく噛んでこなくなって、手乗りにできたという人がいます。

噛んでくる子に対しては、このように気長に付き合うしかないというのが、現実かと思います。

カテゴリー : 習性・行動の意味 スレッド: 飼い始めて7か月のハムスターが血が出るほど噛んできます。何が原因?

この書き込みに返信する >>

現在までに合計162件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全33ページ中の30ページ目。

ランダムにスレッドを表示

つい心配で

投稿者 やまびこ 回答数 : 1

投稿日時:

夜、ハムスター(夜中から朝まで起きてます)が巣箱で寝ていると姿が見えず心配になって巣箱の前の床材をちょっとどかして呼吸とちゃんといる... 続きを読む >>

ハムスターの動きがおかしいです。お尻の大きさについて。

投稿者 おはむ 回答数 : 1

投稿日時:

数週間前からハムスターの様子がおかしいので、相談に乗っていただきたいです。 数週間前から、ハムスターの動きがおかしいです。 ... 続きを読む >>

ミルワーム

投稿者 おおえの 回答数 : 2

投稿日時:

兄のゴールデンハムスター?にミルワームを上げたところケージ内で一匹行方不明になってしまったのですが、大丈夫でしょうか? 大きさから... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:ミルワーム

兄のゴールデンハムスター?にミルワームを上げたところケージ内で一匹行方不明になってしまったのですが、大丈夫でしょうか?
大きさからみてハムスターは子供より上ぐらいの年齢
オスです。

上記の回答(ミルワームを放置しても問題ありません)

投稿者 よしはむ : 1

こんにちは。
おそらく問題ないと思います。
ミルワームはおそらく、ハムスターに見つかって食べられてしまっていると思います。
また、餌がない環境では、生きられないので、たぶん、そのうち死んでしまうと思います。

ミルワームは成長すると蛾になります。危険な生き物ではないので、放置していても大丈夫です☺

カテゴリー : 餌・飼育方法 スレッド: ミルワーム

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:ハムスターの育児中の床材について

はじめまして質問失礼します
生後三日の赤ちゃんハムスターを母ハムが育児中です
現在紙チップを使っていたのですが育児中は木のチップが良いと聞きました
今からでも紙チップを残しつつ
木のチップを少し入れ替えても大丈夫なのでしょうか
<(_ _)>

上記の回答(ハムスターが出産したら一週間は絶対に親子に触らないで!子食い、育児放棄の危険があります)

投稿者 よしはむ : 4 人気回答!

はじめまして。
産後一週間は、絶対にハムスター親子に触らないようにしてあげてください。
巣箱の中を興味本位で覗いたりするのも厳禁です。

床材の交換をするのは、産後一週間を過ぎた後にしましょう。

出産直後の母ハムスターは、妊娠期間中以上に神経質になっています。

もし子供に人間の臭いがついたり、巣が丸見えで落ち着かなかったり、何かに驚いたりすると、恐ろしいことに子供を食べたり、育児放棄してしまう場合があります。

騒がしい落ち着かない環境だと「ここは育児できる環境ではない」と、判断して育児を中断してしまう本能があるのです。

餌をあげる時以外は、ケージに近づかないようにするのがベストです。
特に赤ちゃんハムスターに人間の臭いが付かないように気をつけなくてはなりません。

おっしゃる通り、お勧めの床材は木のチップです。
中でも良いのは安全性の高い広葉樹の床材です。

私が使っていたのは『木の精』 という広葉樹チップのポプラの床材です。
ペットエコという大きなペットショップでハムスターの飼育に使われていたので、安心して使っています。

カテゴリー : 繁殖・子供作り スレッド: ハムスターの育児中の床材について

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:歩き方がおかしいです…

うちに来て2年4ヶ月になるジャンガリアンの子なのですが年齢もあり最近歩き方がおかしいです。後ろ足がよたよた歩きになっています、フローリングなどを散歩させると滑るのか歩きはぎこちなくなりますし、回し車に乗ろうとすると結構な確立で落ちてしまいます。それでも回し車に乗って走ろうとするのですが、やはりスピードも遅いですしすぐに落ちてしまいます。とりあえず回し車は外したのですが、この歩き方は老化なのでしょうか?
それとも骨折などの可能性があり病院に行って診てもらうべきですか?

上記の回答(歩き方がおかしいです…の返信)

投稿者 ハム☆スター : 0

老化の可能性が高いと思いますが心配なら病院行って見てもらった方が良いかもです。

カテゴリー : 怪我・病気 スレッド: 歩き方がおかしいです…

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

初心者のためのハムスターの飼い方・飼育相談掲示板『ハム大好き!』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ