初心者のためのハムスターの飼い方・飼育相談掲示板『ハム大好き!』

返信一覧。投稿の古い順2ページ目

元記事:ゴールデンハムスターが脱走を何度も試みるのは何が原因?

ゴールデンハムちゃんが我が家に来て、小屋の外に出できたなと思うと常に脱出を試みる仕草ばかりです。
回し車、小屋に上り立ち上がり手を伸ばす、ゲージからぶらさげている水も登ろうとして何度も何度も失敗してます。気温ポカポカ、ゲージもそれなりに大きいです。
隣家のエネファームの低周波音が原因なのではと最近思っています。

上記の回答(ハムスターは隙があれば脱走しようとする生き物です。)

投稿者 よしはむ : 3 人気回答! 投稿日時:

ハムスターは、隙があれば脱走しようとするので、ケージなどの飼育環境のせいではないと思います。

油断すると脱走されてしまうので、気をつけましょう。私も一度、脱走されて驚きました。
天井が高いケージで飼っておけば、回し車、小屋などを踏み台にして外に出るのを防ぐことができます。

窓やドアを閉めた部屋で飼っておけば、万が一脱走されても外までは逃げられないので安心です。

カテゴリー : 習性・行動の意味 スレッド: ゴールデンハムスターが脱走を何度も試みるのは何が原因?

この書き込みに返信する >>

元記事:ハムスターがひまわりの種以外食べてくれません

ジャンガリアン6カ月の女の子を飼ってます。
子供の誕生日に友達からのサプライズでやってきました。

いきなりだったので、何も考えずミックスの餌を与えてました。
ネットで、ひまわりの種は肥満になるので与えすぎに注意と知り、慌て餌を切替ました。

色々変えましたが、どれも殆ど食べてくれません。
ブロッコリー、芋、イチゴも本当に少しだけしか食べてくれず、落ち着きがなくなりハウスでも寝てくれなくなりトイレで寝てるみたいです。
どうしたら良いですか。心配です。

上記の回答(ハムスターが餌を食べない場合、ペレットを食べやすいように砕いて与えるのが良いです)

投稿者 よしはむ : 4 人気回答! 投稿日時:

ペレットを食べてくれない場合は、食べやすいように砕いて与えるのが良いです。食べない理由は食べにくいから、という場合もあります。
ペレットは種類によっては、ジャンガリアンには大きすぎる場合があります。

私のハムスターも餌を変えたら食べてくれなくなったのですが、食べやすいように砕いてあげたら、食べてくれました。

また、本当にお腹が空いたら食べてくれるはずなので、それまで我慢して待ってみるのも1つの手です。

ハムスターがトイレで寝るのはふつうのことなので、心配することはありません。
彼らは狭い場所や自分の匂いがするところが大好きなのです。

カテゴリー : 餌・飼育方法 スレッド: ハムスターがひまわりの種以外食べてくれません

この書き込みに返信する >>

元記事:赤ちゃんハムスターがいる部屋に掃除機をかけても大丈夫?

ハムスターが子供を産みましたが、他にもハムスターを買っているので部屋が汚れています。
掃除機かけても大丈夫ですか?

上記の回答(掃除機をかける場合、ハムスターを別室に移動させましょう。大きな音は不安を与えます。)

投稿者 よしはむ : 3 人気回答! 投稿日時:

こんにちは。
ハムスターの飼育書によると、ハムスターケージをテレビなどの大きな音がする場所の近くに置くと、ハムスターが不安を感じるので、静かな場所におくべきだそうです。

ハムスターを飼育した私の経験ですが、掃除機や洗濯機などの音は、3ヶ月もすれば慣れてきてなんとも感じなくなるように思えますが、最初のうちは、驚いていました。

赤ちゃんハムスターがいるのであれば、掃除機をかける場合、ハムスターを別室に移動させましょう。
赤ちゃんハムスターはとても弱いので、ちょっとした手違いで死んでしまうことがあります。そういった事故を防ぐためになるべく安心できる環境を提供してあげましょう。

カテゴリー : 繁殖・子供作り スレッド: 赤ちゃんハムスターがいる部屋に掃除機をかけても大丈夫?

この書き込みに返信する >>

元記事:飼って4日目のハムスターが手を噛んでくるのはなぜ?

4日前にRREジャンガリアン(約2か月)を飼育し始めたのですが、少しずつですが噛むようになりました。

一日目は手の臭いをかいで少しの間掌に乗りました。
そこで二日目からはおやつを手で与えるようにしたのですが、食べた後に必ず私の指のにおいをかいで、甘噛み程度に噛みました。

その時の対応ですが、食べ物じゃない、と指を動かしました。三日目は甘噛みの後に皮膚に穴が開くほどの強さで噛まれました(血は出なかったです)噛んで離れなかったわけではないので、すぐにケージに戻しました。

前のハムスターも甘噛みから本気で噛むという同じ行動をしたので、気になっています。前のハムスターも同じペットショップからの子で、結局亡くなるまで人を噛むのはやめず、噛む強さも血が出るレベルになっていました。

指を食べ物と勘違いしているのか、それともストレスの意思表示か知りたいです。

ちなみに、おやつを持ってなくても近寄り、手に乗ります。しかし、突然手からダッシュし、小屋に逃げ込むこともあります。

上記の回答(ハムスターは家にお迎えしてから一週間はそっとしておきましょう。構うと不安を与えます)

投稿者 よしはむ : 13 人気回答! 投稿日時:

こんにちは。
家にお迎えしてから一週間は、そっとしておくのが良いです。
この時期は、ハムスターにとって環境が激変して、精神的に不安定なっている時期です。

人間で言えば、新しい街に引っ越して新しい職場に就職したような感じです。この時期は、ちょっとしたことでも不安に感じるので、環境になれるまでそっとしておいてあげてください。

またハムスターは構いすぎると、良くないと言われています。
弱い生き物なので、他の生き物から攻撃されないかと、彼らは内心びくびくしているのです。
強く噛むようでしたら、しばらくはそっとして安心してもらうようにしましょう。

カテゴリー : 習性・行動の意味 スレッド: 飼って4日目のハムスターが手を噛んでくるのはなぜ?

この書き込みに返信する >>

元記事:ハムスターが噛むようになりました。

質問失礼します。
もうすぐ1歳になるハムスターです。友達の家で生まれて3ヶ月の頃家に迎えました。とても人懐っこく、すぐに打ち解けてくれて安心していたのですが、数ヶ月前から急に、私や両親に限らず人の手を噛むようになりました。と言っても血も出ないうえに皮さえめくれない程度の軽い噛み方だったので気にしていませんでした。しかし、今日人差し指を何度も噛んできて、皮は捲れてないものの、病気や怪我を訴えているのかも知れないと急に心配になりました。近くの病院で一度見てもらったほうが良いでしょうか?

上記の回答(ハムスターが噛むのは不安や恐怖を感じているから。しばらく構わないようにしましょう。)

投稿者 よしはむ : 7 人気回答! 投稿日時:

はじめまして。
ハムスターが怪我や病気を訴えるために噛む、ということはいろいろな飼育書を読んでも書いていなかったので、おそらく違うと思います。
動物が噛むのは、餌と間違えて。あるいは怖いから。が考えられます。

何度も噛むのでしたら、恐怖や不安を感じていると思われます。
一年近く飼われているのでしたら、だいぶ懐いているとは思うのですが、ジャンガリアンハムスターは、もともと人を噛みやすいとも言われており、ちょっとした不安を感じただけで、反射的に噛んでいる可能性があります。

この場合、あまりしつこく構いすぎると、恐怖心が強くなります。
しばらく構わないようにして様子を見てあげてください。

また、病気をしている場合は、食欲が落ちるので、餌をちゃんと食べているかチェックしましょう。

カテゴリー : 習性・行動の意味 スレッド: ハムスターが噛むようになりました。

この書き込みに返信する >>

現在までに合計162件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全33ページ中の2ページ目。

ランダムにスレッドを表示

ハムスターがうんちを、、、

投稿者 はむたろすぁん 回答数 : 2

投稿日時:

うちのはむちゃんを迎えて 五ヶ月ほどになります まだうんちを砂場でしてくれません。。。 今までお迎えしてきたハムちゃん達はト... 続きを読む >>

ハムスターの死因がわかりません。前日にキャベツをあげたら下痢をしました。

投稿者 すん 回答数 : 2

投稿日時:

先月の25日に買ったジャンガリアンハムスターが今日亡くなっておりました。 とても早く亡くなったし、原因がわかりません。 床材の中... 続きを読む >>

ハムスターが噛むようになりました。

投稿者 回答数 : 3

投稿日時:

質問失礼します。 もうすぐ1歳になるハムスターです。友達の家で生まれて3ヶ月の頃家に迎えました。とても人懐っこく、すぐに打ち解けて... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:鼻炎で病院に行った後から噛むようになりました。臆病な子で押さえつけられてレントゲンや点滴で消耗しきって帰りました。

皆様のアドバイスをお願いします。どうしたらいいか途方にくれています。
キンクマ、オス、5ヶ月、111g、うちにお迎えして3ヶ月です。鼻をプップ、プクーと鳴らして苦しそうにしたため病院へ。鼻の炎症と言われレントゲンで先天性の上顎未発達で顎の骨が未発達、臼歯にズレがあり鼻が閉塞傾向でハムスターはしない口呼吸をしていると言われました。そのため空気を飲み込みガスが貯まりやすい、レントゲン上今はそうでもないが。脱水、炎症があるため点滴をしました。もともと臆病な子で診察の時も逃げ回り先生に噛みつき流血させ、点滴は床と壁に押さえつけられ耳を塞ぎたくなるほどの悲鳴をあげました。1週間で死ぬ、今日死ぬかもしれないと言われぐったりした子を泣きながら連れて帰り、3日間付きっきりで世話してやっと回復してき、8日後の再診時に不用意に頭の上に手をかざしボタボタと流血するほど噛まれました。その後も4回噛まれ流血しました。現在は鼻の音もマシになってきていますがどこまで回復するかわかりません。鼻の音以外は普通です。今は抗生剤と消炎剤を内服しています。医師からは死ぬまでクスリが必要、どこまでやるか飼い主次第と言われています。
病前は掌の上にエサを取りに来たり名前を呼んだら顔を出したりエサは全く貯めずエサの時間には待っていたり巣から飛び出して来たりしていました。今はギギギと巣から音を出すことがあったりエサをたくさん貯めたり関係性が崩れてしまったようです。今は巣箱と別荘と好きなほうで寝ています。巣箱の掃除をしたところ干からびた野菜がいくつかとエサ箱1杯分くらいのペレットが出てきて捨てましたがすぐに貯め始めています。今日、別荘のほうの掃除をしようとしたところ中にいて噛まれました。後で全く警戒した様子もなくそのまま寝ていたので飼い主とわかっていたようです。
今後臆病故に凶暴になった子との関係性をどうやったら改善できるのか、人間嫌いになったらしい子にストレスを与え続けながら通院するのが良いのか。病前の状態まで戻ってくれれば生活に支障ないです。
巣箱の掃除など飼育方法について、野菜を与えていたのですが貯めるなら止めた方が良いのかなどのアドバイスをお願いします。
長文失礼しました。

上記の回答(鼻炎で病院に行った後から噛むようになりました。臆病な子で押さえつけられてレントゲンや点滴で消耗しきって帰りました。の返信)

投稿者 よしはむ : 1

はじめまして。
病院に通うのは動物にとってとてもストレスになるそうです。
私もうさぎを飼っていたのですが、ヘルニアになって病院通いをしました。
病院に行くのを嫌がったのですが、足が動かくなって、食欲が落ちたため、病院通いを続けましたが、通いはじめて三ヶ月ほど亡くなりました。

ストレスを与えず、最後を自分の家で幸せに迎えてあげるか?
ギリギリまで治療を受けさせてあげた方が良いのか?
これはとてもむずかしい問題です。

私の場合は、妻のすすめもあって病院通いを続けました。
最後に後悔しない選択をされるのが良いと思います。私は病院に連れて行ってあげてよかったと思っています。

カテゴリー : 餌・飼育方法 スレッド: 鼻炎で病院に行った後から噛むようになりました。臆病な子で押さえつけられてレントゲンや点滴で消耗しきって帰りました。

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:突然のハイテンション

飼っているハムスターが昼間なのに寝ずに、回し車を回し続けています。普段なら昼間はスヤスヤと眠っているはずなのに、今日はとても元気に回し車を回し続けています。ハムスターは死が近くなるとハイテンションになると聞き、心配になっています。私の先代のハムスターも死の直前、急に元気に回し車を回していた記憶があり、それも合わさってとても心配です。今から助ける方法はないのでしょうか?飼い主としてしてあげられることはないですか?ご回答よろしくお願いします。ちなみに昨日のご飯は完食しており、目立った外傷もなく、部屋も昨日掃除したばかりで清潔な状態です。

上記の回答(突然のハイテンションの返信)

投稿者 よしはむ : 3 人気回答!

はじめまして。
確かにハムスターは死の直前になぜか元気になることがあります。
ただ、本当に死が近づいているかはわかりません。
突然、テンションが上って暴れまわることも、その子の性格によっては有りえます。
いつもどおり接してあげて、様子を見てください。

カテゴリー : 怪我・病気 スレッド: 突然のハイテンション

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:愛ハムとの別れ

こんにちは。
初めて投稿させていただきます。
先日、キンクマのハムちゃんが亡くなりお別れしました。
動物好きの娘がおばあちゃんからプレゼントされ、私自身ハムちゃんを飼うのは初めてでした。約1年9ヶ月生きました。
亡くなった原因は正直分かりません。突然下痢をするようになり、痩せて、動くのもよたよたしていました。病院に連れて行き、薬をもらい、アンカやこたつで暖かくして、食べ物ははちみつや大豆など栄養のあるものを無理矢理にでも食べさせました。
あまり状態が良くならないので別の病院に連れて行ったら、低体温で危ないと言われ、ビタミンを注射されました。そしたら連れて帰ってすぐ、一時間後に眠るように死んでしまいました。体調を崩してからほんの4日後でした。
注射が良くなかったのか、もっと暖かくしてあげなきゃいけなかったのかと悔やむ思いもあり、家族全員涙が止まりませんでした。
一人ずつハムちゃんの亡骸を抱いてお別れをして、お墓用に用意したプランターに埋めました。今、大好きだった小松菜と人参、お花や線香をそなえています。
初めてのハムちゃん、今もまだゲージを覗けばひょこりと顔を出すような気がして、また思い出をたぐっては涙する時間が続いています。この悲しい気持ちをどうしたらよいのか。親の私がいつまでも悲しんでいたら子どもたちも気持ちが沈んでしまうと頭では分かっているのですが、整理がつきません。
この気持ちをどうしたら乗り越えられるのかと、書き込ませていただきました。
読んでくださりありがとうございました。

上記の回答(ペットロス対策。ペットへの手紙を書いたり生前の写真や動画を見る)

投稿者 よしはむ : 1

書き込みありがとうございます。
私も10年飼ったうさぎを先月、亡くしました。

ヘルニアになったため、後ろ足が完全に動かくなり、動物病院に通院していました。
亡くなる2週間ほどに前に病院に連れて行ったのですが、その際は、先生から「前足を脱臼していますが、抗生物質を飲ませていれば大丈夫です」と言われました。

しかし、それから一週間経ったあたりから、ケージ内で転がって倒れることが多くなり、ぐったりするようになりました。
後ろ足が動かなくなっただけでなく、前足の片方も脱臼してしまったため、身体を支えるのに大きな体力を消耗するようになり、徐々に体力が失われていったようです。

私も死後、一週間くらいは、ケージ内にうさぎのゆきがいるような錯覚を覚えていました。今でも夜寝る前に、餌をあげなくてはならないような気持になります。

ペットを亡くして、悲しみが続くことをペットロスと言います。
悲しみを乗り越えるためには、

1・お墓を作って、毎日、手を合わせて供養する。供養をすることで、「死後もあの子の幸せのためにできる限りのことをしている」という満足感とペットとの繋がりを感じられて心が安定する。

2・ペットとの思い出を家族やペット友達と語り合う。他人に亡くなった子のことを話すことで、悲しみは癒されます。

3・ペットへの手紙を書いたり、ペットの写真や動画を見るなどして、亡くなった子と向き合う。無理に忘れようすると悲しみが長引く。

この3つが有効です。

ペットロスノート/ありがとう。また会えるよね!
https://itsennryuu.com/petloss/

こちらは、私が最近、作ったWEBサービスです。
ペットへの感謝の手紙を書くと、悲しみが癒えやすいということを、ペットロスを研究した本を読んで知ったので作りました。

SNSでは話しにくいペットを失った悲しみを同じ仲間に完全匿名で話せます。
批判や中傷コメントは付けられないようになっており、安心して使うことができます。

もしよろしければ、亡くなったハムちゃんへの手紙などを投稿してください。
私の書き込みもあります。

カテゴリー : その他 スレッド: 愛ハムとの別れ

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

初心者のためのハムスターの飼い方・飼育相談掲示板『ハム大好き!』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ