俳句クラブ『今日の一句』。俳人友達の交流掲示板

明さんの返信一覧。投稿の古い順2ページ目

元記事:俳句の話できる人との返信の返信の返信

あまがえるさん、こんにちは☀ 毎日暑いですね☀ふぅ😵💨 お薦めの本を少し。 《芭蕉百名言》山下一海/富士見書房。 芭蕉が書き残した俳論ではなく、門弟や周辺の俳人たちが芭蕉の言葉として語った言葉です。何度も読み返しています。 他に句集/歌集などは http://www5c.biglobe.ne.jp/~n32e131/haiku/index.html を利用しています。

上記の返信(俳句の話できる人との返信の返信の返信の返信)

スレ主 : 1 50代 男性 投稿日時:

書き込みありがとうございました。参考にさせて頂きます。
先日朝日新聞で紹介されてた城山三郎「部長の大晩年」が
面白かったです。永田耕衣の話です。

カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: 俳句の話できる人と

この書き込みに返信する >>

元記事:俳句の話できる人との返信の返信の返信の返信の返信

木枯やいのちもくそと思へども/室生犀星

季語は「木枯」で冬。67歳(1956)の日記に「ふと一句」として、この句が書かれている。知人にも手紙で書き送っているが、もとより発表を意図したものではない。それだけに、かえって犀星の心境が赤裸々に伝わってくる。ヤケのやんぱち。どうにでもなりやがれ。とは思うものの……。と、心が揺れているのは、体調がすこぶる悪く、医者通いの日々がつづいていたからだ。何種類かの薬を常飲し、注射を打ち、血圧は午前と午後に二度計っている。このころの犀星は創作意欲にみなぎっていたと思われるが、如何せん、身体がついてきてくれない。そのことからくる焦りが、「ふと」掲句を吐かせたのだった。しかし、そうした肉体的な衰微と闘いつつ、この年に『舌を噛み切った女』、翌年には『杏っ子』、そのまた翌年には『わが愛する詩人の伝記』と、矢継ぎ早に秀作を発表しつづけた。当時リアルタイムでこれらを読んでいた私には、彼が人生的幸福の絶頂にあると感じていたけれど、しかし人のありようとはわからないものだ。いかに世俗的な成功をおさめようとも、そんなものが何になる。肉体の衰えを抱いていた犀星は、きっと孤独のうちに悶々としていたにちがいない。元気がなにより。これは凡人の気休めなどではなく、永遠の真実だと、最近の私はつくづく思う。(清水哲男)
増殖する俳句歳時記より転載。

凩の果はありけり海の音 
言水 「新撰都曲」
木がらしの吹き行くうしろ姿かな
嵐雪 「続虚栗」
木枯や錦をさらす京の店 
大須賀乙字 「乙字句集」
木がらしや目刺にのこる海の色
芥川龍之介 「澄江堂句集」

上記の返信(俳句の話できる人との返信の返信の返信の返信の返信の返信)

スレ主 : 0 50代 男性 投稿日時:

あまがえる改めポチです。
凩ですか。渋いですね。室尾犀星は読んだことないので、いずれ図書館で物色してみます。

海に出て木枯帰るところなし 誓子

今日の一句

凩や生家の傍に養豚場

カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: 俳句の話できる人と

この書き込みに返信する >>

元記事:チャットのワダイ

チャットの話題を少し掘り下げてみたくて立てました
不毛な話は掘り下げないようにしていきたいと思います

上記の返信(チャットのワダイの返信)

投稿者 : 1 50代 男性 投稿日時:

季題が長いから難しいですね。頑張ってみました。
鰹節製する太き腕かな
鰹節製し鰹の如き腕
鰹節製して腕力みなし
鰹節製するときの力瘤

カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: チャットのワダイ

この書き込みに返信する >>

元記事:お元気ですか^^の返信

卓上に君への手紙桐一葉

此方にいらしたのですね。(*^^*)

上記の返信(お元気ですか^^の返信の返信)

スレ主 : 1 50代 男性 投稿日時:

チャットが使えなかったので、ここに伝言しておきました^^

待ちかねし手紙に灯火親しめり^^

カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: お元気ですか^^

この書き込みに返信する >>

現在までに合計11件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全3ページ中の2ページ目。

ランダムにスレッドを表示

回廊の柱艶めく小春かな

投稿者 一本勝負の悠 回答数 : 0

投稿日時:

原句 回廊の艶ある柱寺小春 作者 久田しげき   投稿日 2019... 続きを読む >>

今日の一句:禅寺や冬日集めて太柱

暖冬

投稿者 楽遊生 回答数 : 0

投稿日時:

今年はどこも異常なほど雪不足でした。いつもの言葉で「数十年に一度の」 続きを読む >>

今日の一句:雪の下せせらぎの音春近し

夢を描いたテストの裏 1教科目

投稿者 ミュー 回答数 : 0

投稿日時:

俳句を気軽に楽しみたいので、この場をお借りします 19(ジューク)というアーティストが好きなので、最初の一句はそれにちなんだ一... 続きを読む >>

今日の一句:紙ヒコーキ薄暑の海のスレスレを

ランダムに回答を表示

元記事:ハイポ365見聞録

皆様、こんにちは。当方こちらのサイトを利用させて頂き、2年半近く経過致しました。時を同じくして、俳句ポスト365への投稿を開始しました。ハイポサイトにて、皆様の俳号を拝見する度に叱咤激励されているようで、励みになりました。皆様の中には、ハイポの入選結果を楽しみにしている方も多数おられることでしょう。私もその一人です。
そこで、自信のあったハイポ没句や投稿に間に合わなかった句など、気軽に投稿して情報交換を図ってみてはいかがでしょうか?ハイポに投稿していない方でも、どなたでも気軽に楽しみましょう。まずは私から失礼いたします。お題『無月』の際の没句です。
もちろん、コメントのみの情報交換でも良いと思います。

上記の回答(ハイポ365見聞録の返信)

投稿者 一本勝負の悠 : 1

〇白杖の艶の増したる無月かな 壮さんが仰有るように、松山俳句ポストには、この秀句を理解できる選者はいないと思います。 なぜなら、いつき組と称する俳句集団の幹部組員が、一次選考をしているのではないかと思われるからです。 《ちま6才》などという作者が、地選を得るなど、松山市公募の俳句賞を私物化するものであり、素人の俳句愛好家を愚弄するやり方だと思います。 月刊誌や新聞などに無料の投稿欄がいくらもあり、一応は名の通った俳人が公正な選をしています。 俳句における素人の評価はまつたくアテにならないと思います。 誤解の無いように申し添えますが、これは俳句ポストの批判ではなく、道を間違えないで欲しいという俳句愛ゆえの御忠告です。 俳句ポストにも、俳句の遊園地としての効用や面白さは充分にあると思います。 長々と失礼致しました。m(._.)m

カテゴリー : その他 スレッド: ハイポ365見聞録

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:季語2つをくっつける、季重なりの俳句

こんにちは。
俳句の大好きな竹内です(*^-^)

ハオニー様が「俳句クラブ」で「季語2つをくっつける、季重なりの俳句」について教えてくださるとのことでさっそく俳句クラブに来てみました。
私はまだ初心者の基本「季語1つ」もうまく作れていないので、上級者向けかなと思いますが、いつの日か成長していろんな句が詠めることを夢見て勉強したいと思います。
それでは、ハオニー様にお茶をお出しして待ちましょう。ワクワク…💕
✨😌🍵🍵👩✨
🍵🍵🍵🍵🍵
皆さんのお茶、足りるかしら…。

上記の回答(季語2つをくっつける、季重なりの俳句の返信)

投稿者 一本勝負の悠 : 0

残念無念の悠二郎です。先程はコメントありがとうございました。 ボクはさらに下級者ですから、季語三つ以上無制限にしました。 やはり季語一つだけというのは最上級の課題だと思います。 物事は逆から見るとよく判るということですね。

カテゴリー : 俳句の相談、質問 スレッド: 季語2つをくっつける、季重なりの俳句

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:俳句を作る人たちへ

俳句と文学の関係はポピュラー音楽とクラシックの関係と似ている。

ポピュラー音楽とは音楽ではなく子供の口笛とそれに価値の相違を見つけることは出来ないし無意味だ。構造的に天才的なほど工夫、というより創造された音楽のほうがうつくしい。そこらへんの歴史上数え切れないほど作られてきたポピュラー音楽は美であり人を感傷的にする。しかしそれは友達とのお喋りと何も変わらないように自分自身の過去を美化しているだけであることはもはや明白であり、それを認めたときポピュラー音楽は音楽ではなくただの駄文と駄音に満ちたくだらないものであることが明白になる。そう考えるときポップディランなぞがノーベル文学賞に値しないことは明白である。(ミュージシャン)と呼ばれるやからたちは価値はあるかもしれないがそれは今日的社会における人間的価値に過ぎない。日本の俳句や短歌のように文化を衰退させる。
いや、実際にさせたのである。

上記の回答(俳句を作る人たちへの返信)

投稿者 ぶんぶん : 2

なんだか自分で自分の言葉に酔っちゃってますね。

カテゴリー : その他 スレッド: 俳句を作る人たちへ

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

俳句クラブ『今日の一句』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ