俳句クラブ『今日の一句』。俳人友達の交流掲示板

鳥越暁さんの返信一覧。得点の高い順3ページ目

元記事:選を受けた俳句、既発表の俳句などを出し合いませんか?

こちらでの書き込みの言い出しっぺは初めてになります。塩豆です。
たまには人間誰しも褒められたいものと思います。また、欠点や至らない所を分析することは大事ですが、良い作品に触れてなぜそれが良いとされるのかを考えることも同じぐらい大事と私は考えます。そこでタイトルの通りです。
気が向けば付き合ってやってください!

上記の返信(選を受けた俳句、既発表の俳句などを出し合いませんか?の返信)

投稿者 鳥越暁 : 1 投稿日時:

俳句結社「雉」ネット投句・令和元年7月投句分
入選 大前貴之選
●とんぼうや雲描きたる浅間山

7月中旬の投稿で、浅間山の噴火の前でしたが、くしくもタイムリーな感じになりました。「雉」や選者とは相性がいいようで、3ヶ月続けて選んでいただいてます。

カテゴリー : その他 スレッド: 選を受けた俳句、既発表の俳句などを出し合いませんか?

この書き込みに返信する >>

元記事:添削道場秀句集《 一》

◎扇風機羽を休めて涼みをり
作者 新米  投稿日 2017年08月18日

◆寸評

涼風を送る務めの扇風機が、羽を休めて涼んでいるよ/というノンセンスな俳味ある一句ですね。

添削道場には、他にもこんな秀句があります! という方はこちらへ推薦してください。

◆注意
推薦句と寸評を伴わない書込みは固く御断りいたします。

埋もれた秀句が沢山あると思います。 よろしくお願い申し上げます。

上記の返信(添削道場秀句集《 一》の返信)

投稿者 鳥越暁 : 1 投稿日時:

本日、拝見し、拙句を2句お選びいただいており、ありがたく存じます。素直に嬉しく思います。秀句の推薦がルールとのことですので。

◆一匹の蛍と話す仏間かな 
詠者・千日草さん 投句日・2019/6/4

仏間の暗さと蛍の光との対比が美しい景を浮かばせてくれました。

カテゴリー : その他 スレッド: 添削道場秀句集《 一》

この書き込みに返信する >>

元記事:選を受けた俳句、既発表の俳句などを出し合いませんか?の返信の返信

とんぼうや雲描きたる浅間山

鳥越暁さん、書き込み拝見しました。
最初季語が動くかなーと思ったのですが、季語「蜻蛉」をちゃんと調べてみるとよく考えられた季語の採用だったのだと分かりました。
蜻蛉でも何でもハネを持つものは何かを描くように飛ぶことが多いと思います。この俳句の面白味は、「とんぼうや」と、ばすっと切っておいて「雲を描く、多分蜻蛉ではない何か」が新たに中七に登場し、そして最後に主語が明らかになって読み手の不安感を解消させるという構成に一つあると思います。
これは入選の作品との事ですが、もっと評価されていいのではとさえ、私は思いました。

私も一つ
野性俳壇佳作
老鶯の鳴いてゐるなり川は雨

上記の返信(選を受けた俳句、既発表の俳句などを出し合いませんか?の返信の返信の返信)

投稿者 鳥越暁 : 1 投稿日時:

塩豆さん、過分なる評をいただき恐縮です。
きちんと読んでいただき嬉しい限りです。色々と応募すると中々こちらの道場への句は後回しとなりがちです。
それでも、みなさんのご意見をありがたく拝聴できる場で、楽しみながらやっております。これからもよろしくお願いいたします。

カテゴリー : その他 スレッド: 選を受けた俳句、既発表の俳句などを出し合いませんか?

この書き込みに返信する >>

元記事:添削道場秀句集《 一》

◎扇風機羽を休めて涼みをり
作者 新米  投稿日 2017年08月18日

◆寸評

涼風を送る務めの扇風機が、羽を休めて涼んでいるよ/というノンセンスな俳味ある一句ですね。

添削道場には、他にもこんな秀句があります! という方はこちらへ推薦してください。

◆注意
推薦句と寸評を伴わない書込みは固く御断りいたします。

埋もれた秀句が沢山あると思います。 よろしくお願い申し上げます。

上記の返信(添削道場秀句集《 一》の返信)

投稿者 鳥越暁 : 1 投稿日時:

◆土塊に鈍き音入れ冬田打つ
詠者:紀州鰹節 様 投句日:2019年4月8日

冬田の景色が良く浮かぶ秀句。土塊というマクロな視線から、冬田へのズームアップの着地も良い。手作業で鍬を入れることから、おそらく山間部の冬田が想像される。冬田の背後には冬独特の乾いた空気感と空も浮かぶ。

カテゴリー : その他 スレッド: 添削道場秀句集《 一》

この書き込みに返信する >>

元記事:添削道場秀句集《 一》の返信の返信の返信の返信

暁さん、おはようございます☀

評を読ませて頂き、付け加えることは何もありませんが、ご提案に同感の意を表し卑見を少し。

暁さんの推薦句
◎土塊に鈍き音入れ冬田打つ
詠者:紀州鰹節 様 投句日:2019年4月8日

掲句を拝読し思い浮かんだのが、唐詩の一節、

・土牛石田を耕し天に至る~

土塊というより石塊ばかりの山の斜面を天へ向かって耕していく、農夫と牛の姿を描いた詩です。

推薦句の中七の的確な措辞が、上の唐詩を私の脳裏に想起させたのです。

土塊に/鈍き音入れ/冬田打つ

鈍き音入れ/という中七の描写は秀抜である、と只々感銘を覚えるばかりです。上手く言えませんが、中七の重要な役割を学びました。

上記の返信(添削道場秀句集《 一》の返信の返信の返信の返信の返信)

投稿者 鳥越暁 : 1 投稿日時:

陽炎様
ご丁寧なご返信ありがとうございます。
私の感じた部分と陽炎さんの感じた部分が共感していて安心しました。
もちろん、それぞれに感性は違うのでしょうが、最大公約数はあると思いますので。
また、よろしくお願いいたします。

カテゴリー : その他 スレッド: 添削道場秀句集《 一》

この書き込みに返信する >>

現在までに合計18件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全4ページ中の3ページ目。

ランダムにスレッドを表示

季語を詠む《一》

投稿者 一本勝負の悠 回答数 : 2

投稿日時:

◆ 冬ざれ ◆ 万物枯れて荒涼とした様子 例句 冬ざるる夜の木更津甚句かな 清水基吉... 続きを読む >>

今日の一句:生きもせずくたばりもせで冬ざるる

俳句友達チャットを作りました。

投稿者 かぎろい 回答数 : 1

投稿日時:

ネット上の俳句仲間とおしゃべりできる場所「俳句友達チャット」を作りました。 もともと英語で作られているプログラムを日本語化したので... 続きを読む >>

不安な日々が続いてますね。

投稿者 加世堂魯幸 回答数 : 1

投稿日時:

文語、難しいですね。初心者ですので、季語と季題の違いもわかりません。自分の句の良し悪しもわかりません。 続きを読む >>

今日の一句:真実に薄衣着せし朧月

ランダムに回答を表示

元記事:選を受けた俳句、既発表の俳句などを出し合いませんか?

こちらでの書き込みの言い出しっぺは初めてになります。塩豆です。
たまには人間誰しも褒められたいものと思います。また、欠点や至らない所を分析することは大事ですが、良い作品に触れてなぜそれが良いとされるのかを考えることも同じぐらい大事と私は考えます。そこでタイトルの通りです。
気が向けば付き合ってやってください!

上記の回答(選を受けた俳句、既発表の俳句などを出し合いませんか?の返信)

投稿者 一本勝負の悠 : 3 人気投稿!

◆俳句界
2011年12月号
メール一行詩・佳作
・鷹舞ふて日本となる山河かな
雑詠・佳作
・病む母の四肢清めをり八月尽
選・奈良文夫
(万緑運営委員長)

・コスモスを摘み少年の貌になる
佳作
選・角川春樹
(河)主宰

・手術てふ波ひとつ越ゆ八月尽
佳作
選・名和未知男
(草の花)主宰俳句界二月号
2012・2
秀逸
・原子炉てふバベルの塔や大枯野
大高霧海 選
(風の道 主宰)

秀逸
・冬の塔登らば父の待つならむ
名和未知男選
(草の花 主宰)

メール一行詩
佳作
・図書館に老人多しイヴの午後

《月刊俳句》
秀逸
花梨の実ことんと落ちる夜の色
石田郷子

佳作
さびしさの色だけ柿の熟れ残る
伊藤伊那男 選

佳作
立冬や墨の色濃く一行詩
伊藤敬子 選
星野高士 選

◆俳句界五月号
2012・5
メール一行詩
《佳作》
一年の長く短き東北忌

◆俳句界六月号
2012・6
メール一行詩

特選

〇対峙せる原子炉そして葱坊主

受賞記録

カテゴリー : その他 スレッド: 選を受けた俳句、既発表の俳句などを出し合いませんか?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:添削道場秀句集《 一》

◎扇風機羽を休めて涼みをり
作者 新米  投稿日 2017年08月18日

◆寸評

涼風を送る務めの扇風機が、羽を休めて涼んでいるよ/というノンセンスな俳味ある一句ですね。

◆添削道場には、他にもこんな秀句があります! という方はこちらへ推薦してください。

◆注意
推薦句と寸評を伴わない書込みは固く御断りいたします。

埋もれた秀句が沢山あると思います。 よろしくお願い申し上げます。

上記の回答(添削道場秀句集《 一》の返信)

投稿者 鳥越暁 : 2

推薦いたします。
◆木枯らしに身を低くして逆らわず
詠者:大浦美津子/2017年12月8日投句

寸評:
粗削りな表現が「木枯らし」にマッチしている。「身を低くして」「逆らわない」と説明的と捉えられそうだが、本句の場合はそこが魅力である。
びゅうと吹いた木枯らしに一瞬にして身を屈めて、息を止めて耐える様が、ありありと浮かぶ。「逆らわず」にしろ「身を低くする」にしろ他に表現を探すことはできるが、あえて中七下五は手を入れない方が臨場感がある句である。

※本句に関しては、添削したくなる要素があり、評価の分かれるところでしょう。あくまでも私個人の推薦句です。

カテゴリー : その他 スレッド: 添削道場秀句集《 一》

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:俳句大会の情報について

かぎろいさん、いつも御世話になります。先程、かぎろいさんに平成相聞歌と四条畷のアドレスを送りましたが常時募集にハイポや通販生活の俳句生活、山本海苔店の俳句庵や  http://kigosai.main.jp/ 「恋の俳句大賞」  きごさいの恋の俳句大賞を追加してみてはいかがでしょうか。情報の充実もこれから必要になると思います。

上記の回答(俳句大会の情報についての返信)

投稿者 かぎろい : 2

腹胃壮さん、どうも書き込みありがとうございます。
俳句大会が他にもありましたら、また教えていただけるとありがたいです。

また、川柳には賞金が出る大会があるらしいですが、俳句大会にはそういったものはありますでしょうか?
現金な話ですが、賞金が出る大会があったら参加してみたいなと思います。

カテゴリー : 俳句大会 スレッド: 俳句大会の情報について

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

俳句クラブ『今日の一句』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ