俳句クラブ『今日の一句』。俳人友達の交流掲示板

竹内さんの返信一覧。最新の投稿順3ページ目

元記事:読み取れない句😢の返信

竹内さん、こんばんわ。いつも御世話様です。

一階に載せて二階や氷水

作者が誰であろうが我々初心者には読んでも全く役に立たない句です。
こういう句は上級者にまかせましょう。
今の竹内さんにはもっと読まなければならない句があると思います。

上記の返信(読み取れない句😢の返信の返信)

スレ主 竹内 : 1 30代 女性 投稿日時:

腹胃壮様
お忙しい中、コメントをくださってありがとうございます。
確かに…💧
一人では一生、分からないと思って、どなたかのご意見が聞きたくなりました。
ナゾナゾの句でした。
ありがとうございました。

カテゴリー : 俳句の相談、質問 スレッド: 読み取れない句😢

この書き込みに返信する >>

元記事:読み取れない句😢

🔶一階に載せて二階や氷水 小川軽舟

こちらの句が私の頭では読み取れなくて…気になって気になってしょうがないのです。

どなたか鑑賞をお願いできないでしょうか?😖💧
俳句の相談、質問」というカテゴリーもあったのでこちらに書き込んでしまいました。
よろしくお願いいたします。

上記の返信(読み取れない句😢の返信)

スレ主 竹内 : 3 人気投稿! 30代 女性 投稿日時:

御神楽(おかぐら)

 平屋の建物に2階部分をのせて、2階建てに増築する方法のこと。

について教えていただきました。 
ありがとうございました😌

カテゴリー : 俳句の相談、質問 スレッド: 読み取れない句😢

この書き込みに返信する >>

元記事:添削道場秀句集《 一》の返信の返信

竹内さん、たくさんの秀句をご紹介頂きましてありがとうございます❗ ~掲句、私は鳥曇の季語から、女房に逃げられた俄やもめの哀愁と読みました。 未完ながら秀句ですね☀

上記の返信(添削道場秀句集《 一》の返信の返信の返信)

投稿者 竹内 : 2 30代 女性 投稿日時:

缶けりの音遠くなる夕焼け雲

作者 鳥越暁 様 投稿日 2019年06月29日

音が「遠くなる」と表現しているところが素敵だなと思いました。
鳥越暁 様は昔のことを想う感じを「遠くなる」と表現されているそうです。
私は子どもに戻り、もう帰る時間が近づき最後の一回、思いっきり缶を蹴った音を想像しました。

夕焼(晩夏の季語)
ゆやけ/夕焼雲/梅雨夕焼
夕方、日が西の空に沈んだ後もしばらくは空が茜色にそまり、なかなか日がくれない。夏の夕焼は大地を焼き尽くすごとく壮大である。

俳句添削道場は、未完成な句だからこそ、たくさんの方のご意見を聞きたくて皆さん投句されるのかなと思います。
未完の好きな句を投稿するのでも大丈夫ですか…❓😃

カテゴリー : その他 スレッド: 添削道場秀句集《 一》

この書き込みに返信する >>

元記事:添削道場秀句集《 一》

◎扇風機羽を休めて涼みをり
作者 新米  投稿日 2017年08月18日

◆寸評

涼風を送る務めの扇風機が、羽を休めて涼んでいるよ/というノンセンスな俳味ある一句ですね。

添削道場には、他にもこんな秀句があります! という方はこちらへ推薦してください。

◆注意
推薦句と寸評を伴わない書込みは固く御断りいたします。

埋もれた秀句が沢山あると思います。 よろしくお願い申し上げます。

上記の返信(添削道場秀句集《 一》の返信)

投稿者 竹内 : 1 30代 女性 投稿日時:

痩せた猫をぎゅっとだけしてやる冬日

作者 塩豆 様 投稿日 2018年09月27日

上五の「痩せた猫」が病気で痩せてしまったのかも…と想像しました。
「冬日」との取り合わせで、もう、命が短いけれど、精一杯生きているように感じました。
猫と目が合い近づくといとおしさと、健気な可愛さにぎゅっとだけしてやる…それしかできないけれど「ぎゅっとだけしてやる」に気持ちがこもっている、良い句だなと思いました。

冬日(ふゆひ)三冬

【子季語
冬日向、冬日差、冬日影、冬日没る、冬落暉
【解説】
冬の一日と冬の太陽の両方の意味で使われる。歳時記によっては「冬の日」「冬日」と別立てのものもある。冬は日照時間が短く、すぐに暮れてしまう。それだけに昼間の日差しをいっぱいに浴びたいという思いがこもる。雪の日の多い日本海側と乾燥した日の多い太平洋側とで、はこの季語のもつ印象はおのずと異なろう。

カテゴリー : その他 スレッド: 添削道場秀句集《 一》

この書き込みに返信する >>

元記事:添削道場秀句集《 一》

◎扇風機羽を休めて涼みをり
作者 新米  投稿日 2017年08月18日

◆寸評

涼風を送る務めの扇風機が、羽を休めて涼んでいるよ/というノンセンスな俳味ある一句ですね。

添削道場には、他にもこんな秀句があります! という方はこちらへ推薦してください。

◆注意
推薦句と寸評を伴わない書込みは固く御断りいたします。

埋もれた秀句が沢山あると思います。 よろしくお願い申し上げます。

上記の返信(添削道場秀句集《 一》の返信)

投稿者 竹内 : 2 30代 女性 投稿日時:

鳥曇おかずを作りすぎる癖

作者 塩豆 様 投稿日 2018年08月20日

ハオニー様も以前、良い句と紹介されていましたが、私も好きな句です。
「癖」がいいなと思います。
無意識にたくさん作ってしまった後、「あぁまた、やっちゃった…」とお母さんのぼやきが聞こえるようです。

子どもが都会に帰ってしまい、この家には食の細くなった老夫婦だけしかいないのに…。
食べきれないほど作ってしまったおかずが、こんもり残っているさみしい皿に、ラップをかけるお母さんが見えます。

鳥曇
とりぐもり
晩春
鳥雲/鳥風

秋、日本に渡ってきた雁や鴨などが、北の繁殖地に帰っていく頃の曇り空。その頃の雲は鳥雲。また、鳥のはばたきが風のように聞こえるので、その頃の風を鳥風という。鳥の群が瞬く間に消えていったあとには、曇り空だけが残る。

カテゴリー : その他 スレッド: 添削道場秀句集《 一》

この書き込みに返信する >>

現在までに合計39件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全8ページ中の3ページ目。

ランダムにスレッドを表示

俳句大会の情報について

投稿者 腹胃壮 回答数 : 11

投稿日時:

かぎろいさん、いつも御世話になります。先程、かぎろいさんに平成相聞歌と四条畷のアドレスを送りましたが常時募集にハイポや通販生活の俳句... 続きを読む >>

与謝蕪村の俳句の現代語訳を教えてください。

投稿者 かぎろい 回答数 : 5

投稿日時:

サイトのユーザーの方から、与謝蕪村の俳句の現代語訳を教えて欲しいというメールをいただきました。 もし、わかる方がいらっしゃいました... 続きを読む >>

雑談です

投稿者 世良日守 回答数 : 1

投稿日時:

こんばんは😃世良日守です。添削の方では大変お世話になります。 3月になり、日々仕事の合間に句を詠んでいます。ホントに俳句というもの... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:さくら

桜が咲き誇っている空をみていると桜の芽から昨日の雨のしずくが流れでていた。
視線を正面にすえると卒業式を終えたばかりの学生が目に涙をためていた。
ふと、思い立ち、俳句にしてみました。
宜しく御願いします。

上記の回答(さくらの返信)

投稿者 一本勝負の悠 : 1

イイネ☀ さくさくらちるさくらまたさくさくら /悠

カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: さくら

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:スマホの俳句を作りませんか?俳句と相性が悪い言葉に挑戦!

スマホと俳句は相性が悪い組み合わせのようです。
以前、

虫の声家に忘れたスマホかな

という俳句を作りましたが、風流な感じがしないので、ボツにしました。
これについて、ハオニーさんから、

>確かに、スマホを使うと俳句としての成立は難しくなりそうです
>成立したとしても、選ぶのに勇気がいる句は共感を得られにくいはずです

>虫の声千回スマホ取りそびれ

>なんてスマホ残す方法は思いつきましたが、意味が全く違うものになるのですよね...

という返信をもらいました。
そこで、逆にスマホで良い句が作れないか挑戦してみてはおもしろいのでは?と思い立ちました。
参加いただけるとありがたいです。

星月夜液晶割れたスマホかな

スマホを落として液晶画面が蜘蛛の巣状に割れてしまうのは良くあることです。
スマホが使えなくなれば、星月夜が良く見えるという意味で作りました。
作ってみて気づきましたが、

虫の声家に忘れたスマホかな

と基本的に発想が一緒ですね。
スマホが使えないから秋を感じるという発想になっています。
これ以外の発想ができると良いのですが、難しいところです。

上記の回答(スマホの俳句を作りませんか?俳句と相性が悪い言葉に挑戦!の返信)

投稿者 北野きのこ : 1

かぎろいさんこんにちは。
いつも各コンテンツを楽しませて頂いております。
ありがとうございます。

私の場合スマホと趣味としての俳句自体はそれほど遠いものではありません。
というか私はスマホに依存して俳句をやっている様な人間です。

気になる出来事や風景やフレーズがあれば、句帳代わりにスマホのメモ機能に書き留めます。
スマホに入れているアプリ版の歳時記で季語や例句を眺めて、それ以外の調べ物もよっぽどの事で無い限りスマホからのネット検索で済ませてしまいます。
俳句ポストやその他のサイトへの投稿もスマホを用います。
添削道場への投稿は内容を作成している内についつい長文になってしまい、「パソコンから投稿した方が良かったな…」と後悔する事もありますが(笑)

常に携帯しているもので、こんなに俳句趣味と親和性の高いものは無いだろう、という位に私は考えています。

たまに「素晴らしい景色の中にいるのにスマホを手放せない依存者が嘆かわしい!」という論調に出会いますが、私は「その人がスマホで何をしているのかちゃんと理解した上で言ってるの?」と思ってしまいます…。
まさに唯我独善さんの句の様に、頭を捻っている私の様な人もいたりするのです。

一方で句材として考えた場合はやはり難易度が高そうですね。
「スマホを操作している人」像が私の中ですらまだ凝り固まっているのかもしれません。

出来れば実体験から詠んでみたかったのですが、全くの創作でこんな感じになりました。
恋句はやっぱり小っ恥ずかしい(笑)

カテゴリー : 俳句のお題 スレッド: スマホの俳句を作りませんか?俳句と相性が悪い言葉に挑戦!

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:俳句の上達のためには何をするのが最も良いでしょうか?

こんにちは。
私は俳句を作っているのですが、なかなかうまくなりません。
以前は、俳句は写生だ!と聞いて、なるべく対象の物を観察して作ろうとしていましたが、写生するのは難しかったです。

そこで、テレビ番組で有名な夏井先生の本を読んで、下五から作るというやり方を知って、このやり方で俳句を作ったら句会で評価されました。

このやり方は、下五に何か名詞を置き、中七にこれを描写する言葉を置き、上五に季語を置くという穴埋め式です。

例えば、下五を「盃よ」としたら中七で「縁の欠けたる」と描写し、上五で「月見酒」と季語を入れて、

月見酒縁の欠けたる盃よ

という俳句を完成させます。初心者には向いているやり方だそうです。
ただし、邪道だと本に書いてありました。
邪道なやり方を続けて良いかなと、ちょっと心配になりました。

俳句の上達のためには何をするのが最も良いか、ぜひ教えていただきたく思います。
よろしくお願いします。

上記の回答(俳句の上達のためには何をするのが最も良いでしょうか?の返信)

投稿者 一本勝負の悠 : 2

数多くの作句と推敲、人目に晒し意見を聞くこと、この三点んに尽きるでしょうか。

意見の中には、素人の感想もプロ俳人の添削も様々ありましょうが、どのような意見をも有り難く、虚心坦懐に聞き入れ自分の句作の肥やしとすべきかと思います。

気に入った誉め言葉のみを嬉しがり、意に染まない添削に対しては御礼も述べず、あまつさえ敵意を抱き攻撃的な態度やスルーするようなことでは、添削道場というこの場の趣旨名分が立たないことになります。

そうなると互いに添削しあって作句の向上を図ることなど不可能です。

気に入ったらイイネ、気に入らなければ無視という設定も少しヘン?

どんなコメントも、先ずは自分の句《存在》に目を留めてくれたという一事に感謝する認識を持つべきです。
そういえば、あなたは私のコメントに御礼の言葉がありませんでしたね?

俳句は礼に始まり礼に終るもの、この初歩的マナーを身に付けて後、俳句を勉強されたら必ずや上手くなるでしょう。

失礼しました。
悠二郎

カテゴリー : 俳句の相談、質問 スレッド: 俳句の上達のためには何をするのが最も良いでしょうか?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

俳句クラブ『今日の一句』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ