不快なコメントを書かれたら?
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 白梅のほつほつほつと小糠雨
おかえさきこさまおはようございます。
拙句「ノックして」にコメント下さりありがとうございます。
また、ご評価いただき感謝しております。
ご提案句もありがとうございます。
本句は、推敲を重ねていくと、だんだんとドツボにハマる句だと思います(笑)。
ですので最初に詠んだまま完成としました。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 なお
添削した俳句: だとすれば犯人は嗚呼猫の恋
慈雨さん、こんにちは。
拙句「朝食にパン」にコメント有難うございました!確かに、朝食の用意をする立場からの句ではないことがわかりますよね(笑)。
そして、「パンを喜んでいるのか、その逆かわからない」、これ、受けました!慈雨さんは人の心が読めるのですか(笑)?
さて御句拝読しました。ちょっと考えていたことがあり、コメント遅くなりました。
「嗚呼」についてです。ここに入門当時、「嗚呼」を使った句を投稿したところ、メンバーから、「嗚呼という感動は言葉で表したら?」と言われた記憶があります。
それ以来、配慮するようにしています。その経験から、
・だとすれば真犯人は猫の恋
・だとすれば犯人はあの猫の恋
とかを提案しますが、原句を否定するようなものではありません。面白いと思いました。
今後ともよろしくお願いします!
点数: 0
回答者 イサク
添削した俳句: リラの花心無くした男傘
おはようございます。はじめまして。
句とコメントを拝読しました。
◆中七「心無くした」というどこかで聞いたような(言葉は悪いですが安っぽい)言葉です。これだけのことを言うために中七すべて使ってしまっているのは、非常に勿体ないと思います。
◆「男傘」というのは男性用の傘(メンズブランドの傘)という意味でしょうか?
中七とは逆で、五音の中で「男」を主張して説明したいがために窮屈になっているように感じます。
句の中には他の部分で「作者は女性」というのを出しておらず、ここで無理に「男傘」と置いても感慨があまり深まりません。
句のよいところとして、「借りた」というのは説明せずに省略できているのは良いと思います。
そのようにいろいろ整理して、「省略できるところと、そうでないところ」のメリハリをつけたいところです。
私としては「男」よりも「借りた(将来もおそらく返せないだろう)」の意味を入れたくなりました。そうすれば「心無くした」などと言わずに済みます。
・借り物の傘の玄関リラの風
・ライラック返すあてなき傘のあり
点数: 0
回答者 おかえさきこ
添削した俳句: ノックしてゆく明け方の雲雀東風
白梅の句を評価頂きありがとうございます😊
小糠雨、一度使ってみたかったんです!
御句、雲雀東風、初めて知りました!梅東風なら聞いた事有りましたが…
ノックが新鮮ですね~、ただ、してゆくが少し冗長的に感じました🙏
⚪️東雲のノックのごとく雲雀東風
とか、考えましたが…東と雲の字が被ってしまいますね😥
⚪️暁やノックのやうな雲雀東風
うーん、でも原句の敢えて破調がいいかもしれません…
一応考えたので置かせて下さい。🙇
またよろしくお願いします。
次の句が出てますね~ごめんなさい。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 北斗星情け輝くスノーホワイト
まささまおはようございます。
コメントに書かれております、小人を詠まれると良いと思います。
七人の小人のやうな春北斗
よろしくお願いいたします。
点数: 2