不快なコメントを書かれたら?
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
回答者 独楽爺
添削した俳句: 妻の尻割と小さし蕨採り
今晩は。
愛妻家ですね、微笑ましいです。
上五に軽い切れが入るようなので語順を変えるのが良いのかなと。
「蕨採り割りと小さき妻の尻 」
今後ともよろしく。
点数: 0
回答者 独楽爺
添削した俳句: 陽春や地を高く抱き鳶の空
今晩は。
早速ですが、素材は揃っていて地を抱くという祖辞も詩的で良いと思います。
ただ、中七と下五の意味上の繋がりに違和感があります。中七連用形ですが切れを感じます。
散文で表すと「地を高く抱くように鳶が飛ぶ空」という意味だと思いますが、焦点は鳶のはずなので、末尾の空は言わずもがなかと思います。入れるとすると高くに引っ掛け意味を軽くするのが良いのかなと思います。
「天空に地を抱く鳶や陽春の」
あくまでも鳶に焦点を絞り平明にということでしょうか。よろしく。
点数: 0
回答者 るる
添削した俳句: 医療費の電卓たたく春炬燵
こんばんは。るるです。
【糸桜】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
なんかいい季語ないかなあって探しました。
季語を選ぶのって楽しいですね!
「つながった飴」まさにそうなんです。
「キャンディー」としないと中六でしたね。
初歩的なミスでした。
【小糠雨】雰囲気ありますね。糸桜にぴったり。
私も今度使ってみたいです!
素敵な言葉を教えていただき、ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 春の風花
添削した俳句: 陽春や地を高く抱き鳶の空
頓 様 こんばんは
「黄水仙」へのコメントと提案句をありがとうございます。
内容としては些細なラッキーなのでわざわざ書くほどでもないかなと思い
想像してもらおうと思ったのですが・・・
具体的に書いた方がいいというご指摘も頂きました。
17文字で表現する俳句の難しさも改めて勉強させていただきました。
毎日が学びですね。
ご提案句色々考えてくださりありがとうございます。
* 佳し悪しのこころ次第や黄水仙
佳い句ですね。
私の句意とは変わってきますが、
心次第で幸せを感じられるという素敵な句だと思います。
御句
悠々と大空を飛び回る鳶の姿は、圧巻だったことと思います。
映像も目に浮かぶ気持ちのいい句ですね。
このままいただきます。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 おかえさきこ
添削した俳句: 雨降りやキャンディのよな糸桜
今晩は、枝垂桜を糸桜ともいうのですね~!
比喩、ごとく俳句は難しいと言われています、類想になりがちだからですが、キャンディはユニークな発想だと思います!美味しそう😆
袋に入ってつながった飴を思い出しました。
正式にはキャンディーかしら?
キャ/ン/ディ/のよな、は中六になりますし、
あまり、よな、は使わない気がします、使うならような、でしょうか、
⚪️小糠雨にキャンディーのごと糸桜
小糠雨は糸のような雨なので、糸桜に合うかな?と…小糠雨使ってみたかったんです!
でも、あらちゃんさんの提案句の方がすっきりしてますね、
よろしくお願いします。
点数: 1