俳句添削道場(投句と批評)

お題『春雨』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

夜の風になでられ照れる桜かな

作者名 りゅう 回答数 : 3

更新日時:

蝶道に迷ひ込みたる散歩かな

作者名 いなだはまち 回答数 : 1

更新日時:

土塊に鈍き音入れ冬田打つ

作者名 紀州鰹節 回答数 : 4

更新日時:

望郷の雫誤魔化す杉花粉

作者名 あき 回答数 : 3

更新日時:

逃げ水の追いつけぬままセナ逝きぬ

作者名 いなだはまち 回答数 : 0

更新日時:

春愁の我がため息に溺れさう

作者名 みそまめ 回答数 : 2

更新日時:

リーゼント解き黙礼の卒業子

作者名 紀州鰹節 回答数 : 3

更新日時:

要望:厳しくしてください

山あり谷あり春の月

作者名 三角すい 回答数 : 1

更新日時:

綿菓子のごとき雲間にうららかな

作者名 土屋 羊子 回答数 : 5

更新日時:

恋みくじ引きし神社の梅よ如何

作者名 あああFC 回答数 : 0

更新日時:

未添削の俳句 添削をお願いします!

夏の浜多分私じゃなくていい

作者名 鳥田政宗

投稿日時:

黒熊僕に安心しスリープへ

作者名 おいちょ

投稿日時:

春の肉食べて大騒ぎ卑し心

作者名 おいちょ

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「光る野に降り注ぐ声雲雀かな」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 光る野に降り注ぐ声雲雀かな

博充さん、こんにちは。
御句拝読しました。こんな素敵な光景に巡り合ったのですか?うらやましいです。
句末をかなで締める場合は、中七以降は切れを入れることなく一気に読み下したいです。そうでないと、下五だけが取ってつけたようになりがちです、場合によっては、詠嘆の意味のはずが、◯◯なのかな?と疑問、というか、自信の無さのように読めてしまいます。
御句も、申し訳ないですが、中七で切れが入っているために、最後の「雲雀かな」が、「雲雀なのかな?」みたいに読めます。

・光る野に声降り注ぐ雲雀かな

で解消すると思いますが、私は、

・光る野に雲雀の声の降り注ぐ

でもまとまると思いました。
よろしくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「春雨や五百羅漢の苔むして」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 春雨や五百羅漢の苔むして

おはようございます。

蝋燭の句、コメントありがとうございます。我が地区では蝋燭と線香両方灯しますが、カラスによく蝋燭は獲られます(笑)。

線香も良いのですが、類想っぽくならないようトレーニング中です。

さて、御句、五百羅漢が難しいかもしれません。韻律面でも少し滑らかにしたいです。

具体的に無常を入れるのは駄目でしょうか。句またがりですが、

「春雨は無常石像にむす苔」

今後ともよろしく。

点数: 0

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「シマウマの優しき瞳春の雨」の批評

回答者 なお

添削した俳句: シマウマの優しき瞳春の雨

感じさん、こんにちは。
御句拝読しました。確かに、しまうまの目って、優しそうですね。
あまりじっくり見たことないですけど、そんな気がします。
ただ、優しき瞳、と主観的に言ってしまわずに客観的な見た目を述べて、読み手が「ああ、それは優しそうだなぁ」と思えるような作りにできないかと考えました。
そうしたら、ゆきえさんがいいご提案を!「長いまつ毛」、これいただきます。
また、私もシマウマは季語ではないですが、ひらがながよろしいかと思いました。シウマイみたいに読めます(ごめんなさい!)
よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「カフェの香に歩みをとどむ日永かな」の批評

回答者 ゆきえ

添削した俳句: カフェの香に歩みをとどむ日永かな

あらちゃん様 こんにちは
お世話になります。
五百羅漢のコメントありがとうございます
ありがとうございます。
御句やはり香が肝ですね。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『春雨』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ