俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

点滴のスタンド歩く春廊下

作者 なお  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

こんにちは。前句「風花を吹雪とぞ呼ぶ都会の子」にはたくさんのコメントおよびご提案句を有難うございました。
すでに皆さんが私の間違いを見事にご指摘くださったので、異例の早さで更新します!
実はこの句、投句直前まで「風花を吹雪と叫ぶ都会の子」だったのです。風に乗って運ばれてきたささやかな雪を、「うわー吹雪だー!」とか大声で喜んでいる、そんな光景です。
それなのに、ここに打ち込む時にふと、「とぞ」にしてみたら?と思いました。少し、「と叫ぶ」が普通かなと思っていたこともあり。
しかしそんな「思いつき」は、皆さんから違和感をご指摘いただくこととなりました。ごもっともです。勉強になりました!

さて本句、これ、おわかりになりますかね?
・点滴スタンドは大丈夫ですか?もちろん、スタンドだけで歩きません(笑)。
・春廊下で季語ということではなく、春の廊下のことです。
ご意見ご感想よろしくお願いします!

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「点滴のスタンド歩く春廊下」の批評

回答者 卯筒

句の評価:
★★★★★

なお様、冴えるの句のコメントありがとうございます。
最初は蒲鉾を詠み込んだほうが良いかとも思いましたが少しクドいかと思いました

点数: 0

添削のお礼として、卯筒さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

葉にきらりちひさき棘や霜の朝

作者名 春の風花 回答数 : 10

投稿日時:

流燈や朱い丸成る故郷の海

作者名 鬼胡桃 回答数 : 2

投稿日時:

創世記蛇穴を出づ悪巧み

作者名 鬼胡桃 回答数 : 1

投稿日時:

要望:厳しくしてください

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『点滴のスタンド歩く春廊下』 作者: なお
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ