俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

風呂屋には風呂屋ともだち暮の冬

作者 あらちゃん  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

どこに行っても顔馴染みはいるものです。

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「風呂屋には風呂屋ともだち暮の冬」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

あらちゃんさん、こんにちは

御句拝読しました
いやぁ、本句はリフレインやリズムの気持ちいい佳い句ですね
皆さん絶賛じゃないですか
流石です

私なんかは中七下五の畳みかけるリズムがいいなと思いました
うーん、このままいただきたいところですが、折角なのでリズムの代わりに韻を取る形でひとつ
 風呂屋には風呂屋の友や冬夕焼け

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「風呂屋には風呂屋ともだち暮の冬」の批評

回答者 春の風花

句の評価:
★★★★★

あらちゃん 様   こんにちは
拙句「冬珊瑚」へのコメントと提案句をありがとうございます。
もうほとんど見ることはない車なので感激しました(^^)
止めてあるのを見ただけですので動くのか分かりません。

ご提案いただいた
「朱に塗らるオート三輪春近し」
動詞がないのは気になっていたところです。
これで解決しました
ありがとうございます。

御句
リズムのいい句と言ったらいいのでしょうか…素敵です
風呂屋…懐かしく思い出します。
今は行く機会がありませんが
子供の頃はいつも風呂屋でした。
帰りジュース買って飲むのが楽しみでした。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

「風呂屋には風呂屋ともだち暮の冬」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

あらちゃんさん、こんにちは。
再訪です。
拙句「三寒四温」にコメントおよびご提案句を有難うございました。
このままで悪くないとおっしゃっていただき嬉しく思います。ご提案句もいいです!
今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

母呆け余所の子なりたしつくづくし

作者名 杉田信女 回答数 : 4

投稿日時:

凛として誰の香よりも夜の梅

作者名 白井百合子 回答数 : 1

投稿日時:

いくさ世の兜太昇天黄砂降る

作者名 すがりとおる 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『風呂屋には風呂屋ともだち暮の冬』 作者: あらちゃん
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ