「牡蠣五つ蒸すか刺身か炒めむか」の批評
回答者 まさ
「焼き芋や食べて交わる異国びと」の批評ありがとうございます。
焼き芋や食みて交はる異邦人
「食み」の読み方は?
はみ【▽食み】 1 食うこと。 また、くらし。 2 「 食 は み 跡 あと 」の略。
「交はる」は「まじは・る」と読み、入りまじる、まぎれ入って身を隠すという意味の古文です。
点数: 1
添削のお礼として、まささんの俳句の感想を書いてください >>
作者 あらちゃん 投稿日
回答者 まさ
「焼き芋や食べて交わる異国びと」の批評ありがとうございます。
焼き芋や食みて交はる異邦人
「食み」の読み方は?
はみ【▽食み】 1 食うこと。 また、くらし。 2 「 食 は み 跡 あと 」の略。
「交はる」は「まじは・る」と読み、入りまじる、まぎれ入って身を隠すという意味の古文です。
点数: 1
添削のお礼として、まささんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 まさ
再訪ですー。
とっても勉強になりました😊異邦人も素敵です。いつもありがとうございます。
さて、やっぱり「炒めむか」ですね〜
最高です。食べたいなぁ〜。ひとりで5個贅沢ですね〜この冬食べてないですよ〜。羨ましいです。大相撲今日はいよいよ千秋楽!わたしの推しは豊昇龍⸜❤︎⸝、王鵬に勝ってもらわないと困ります。うう〜もう大変です
点数: 1
添削のお礼として、まささんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 スズキ
冬苺の拙句の添削ありがとうございます。
冬苺を販売する句が前例にあるのですね。
よかったです。
教えていただきありがとうございます。
コメントのエピソードからの提案句もありがとうございます。
私は牡蠣は刺身派ですが、昨日は蒸し牡蠣を食べました。幸せでした。
点数: 1
添削のお礼として、スズキさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 頓
あらちゃんさん、お早うございます。と言っても、未だ午前二時半過ぎですが(笑)。
ホンの少しのお久しぶりです!
この一月のあらちゃんさんの旺盛な投句とコメント、嬉しく拝見させて頂いておりました。体調の方は、大丈夫だったようですね。安堵致しております!
添削句、有難うございますm(_ _)m。
「食みて」と「吾子」以外、実は、試作句?の
第二候補の句と全く同じでした^^;。「食みて」と言うのですなぁ…文法に疎い、いや勉強不足でした…。「吾子」は、お子さんの場合に用いる用語との先入観があったもので、そうで無いことを教えて頂きました…。
やはり、本道場は、レベルの高い方がおられて、勉強になります!
あらちゃんさん、そして慈雨様のご提案句を踏まえて、再度、推敲致します!
あらちゃんさん、くれぐれもご無理無きようにしてくださいよ!
重ねて、誠に、有難うございますm(_ _)m。
点数: 1
回答者 めい
あらちゃん。添削ありがとうございます。
この間、友人から寒中見舞いをもらいました。
友人は、私の趣味を知っていて、シマエナガの句を書いてきてくれました。
嬉しかったです。
しまえなが凍てつく枝に鳥だんご
自句は、そのお返しとして、送ったものです。
友人には、敢えて批評は、控えました。
まんまるという措辞、あらちゃんにしては、普通だなと感じました。
このくらいでいいよな、みたいな。
ガッカリです。🙏🙇♀️
点数: 0
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
動詞二つです。