俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

水鳥や八分休符の効いた曲

作者 慈雨  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

水鳥が8分休符に似ている…と思って詠んだ句です。
景が見えないかなぁ。ガシガシ添削お願いしますm(__)m

以下雑談ですが、休符を生かしてる歌って好きです。
けっこう前ですが、広瀬香美さんが自身のYouTubeであいみょんさんを「休符のマジシャン」と呼んでいたことがありました。
「マリーゴールド」は出だしから休符が多く、その余韻によって聞き手を歌の世界観に引き込んでいるんだと言ってて、なるほどと思いました。
そういう俳句を詠めるようになりたいなぁ。

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「水鳥や八分休符の効いた曲」の批評

回答者 ヒッチ俳句

句の評価:
★★★★★

慈雨さんこんばんは。
御句読ませて頂きました。
なるほど、似てますね!
確かに音符記号を見ますと、水に浮かぶ鳥の頭と首のようです。
でも作者が、その似ている形のことだけを詠んだとは思いません。その点、頓さんの鑑賞には素晴らしいものがあると思いました。見えている姿と見えていない姿。見えていない部分に思いを馳せる心。
また、「静」と「動」の対比。
そんなことを彷彿とさせられました。
下句は、他に色いろ考えられそうに思います。
感想のみになります。
よろしくお願い致します。

点数: 1

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

林道の轍くねりて初しぐれ

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

朝ぼらけ船音近し春の潮

作者名 二麓荘 回答数 : 1

投稿日時:

重役の署名貰ひて梅雨晴間

作者名 塩豆 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『水鳥や八分休符の効いた曲』 作者: 慈雨
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ