名月や旅に出てこそ輝けり
作者 なお 投稿日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
「名月や旅に出てこそ輝けり」の批評
回答者 ケント
なおじいさん!こんばんは。
相変わらずのご活躍はいつも拝見させて頂いております。
図々しくも、また投句させて頂きました。
投句を控えていた時もめでかやさんや卓鐘さんにはコメントをしたり、貰ったりしておりました。お二人からは激励され、自分ももう一度最初からやり直すつもりで、謙虚に、出来るだけ多くの方からアドバイスが戴けるように心掛けたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
まずはご挨拶まで。
点数: 1
添削のお礼として、ケントさんの俳句の感想を書いてください >>
「名月や旅に出てこそ輝けり」の批評
回答者 秋恵
なおじい様
いつもコメント
有り難うございます!
全くの仰る通りで
下五が字余りを覚悟に
どうしても‘薄氷の刻’を入れたくて、、
今でも様々な副作用が出て
病院通いに忙しくしています。
添削はまだ私には難しくて
ごめんなさい(>_<)
又、ご指導よろしくでーす!!
点数: 1
添削のお礼として、秋恵さんの俳句の感想を書いてください >>
「名月や旅に出てこそ輝けり」の批評
回答者 めでかや
なおじいさん、おはようございます。
まずは新酒の句へのコメントありがとうございます。
ご提案の句
・床上げを祝ふ夕餉の新酒かな
床上げにはお祝いの要素を含んでいるので祝ふは要らないですかね。
やっぱり感じさんの提案句、猪口ッと直してグッと良くなる。
悔しいけれど、一緒に悔しがりましょうや(笑)。
さて御句、旅に出てこそ が大袈裟ですかねぇ。
このままだと、わざわざ月を見るために旅に出ましたくらいの印象を
受けました。
旅先でふと見上げた月がきれいだなぁというニュアンスで提案いたします。
・昨日より輪郭キリリ旅の月
上5中7はイマイチかなぁ、でも『旅の月』は気に入っています。
では、今後ともよろしくお願い致します。
点数: 1
添削のお礼として、めでかやさんの俳句の感想を書いてください >>
「名月や旅に出てこそ輝けり」の批評
回答者 秋恵
なおじい様
いつもコメント
嬉しく思っています!
コスモスという季語には
そんな意味も含まれているのですね、
確かに中七、下五は
説明になってしまいマシタ、😥
取り合わせは難しい‼️
「検査入院」は嫌でーーす!!ww
点数: 1
添削のお礼として、秋恵さんの俳句の感想を書いてください >>
「名月や旅に出てこそ輝けり」の批評
回答者 おかえさき
こんにちは、こま爺さんへの再度のコメントありがとうございます、
なおじいさんに共感頂けると嬉しいです😄
御句ですが、文法苦手な私は「けり」が付けば切れ字かと思っていたので…つちやさん、普乗さんのコメント勉強になりました。
私もやで切らず、旅先でなくても名月は美しいので…
「名月は旅に出てなほ輝けり」
「名月の旅に出てなほ輝けり」
確かに調べると、こそを受けた助動詞は「けれ」とありました…難しいですね~😥
連休になると最近娘達が来てくれるので、返信遅くなりごめんなさい<(_ _)>
よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、おかえさきさんの俳句の感想を書いてください >>
「名月や旅に出てこそ輝けり」の批評
回答者 おかえさき
ごめんなさい、再訪です。
考えたら、御句のやは意味の繋がっているや で、けりも切れ字のけりでないとすると…
「名月や旅に出てなほ輝けり」
がいいのか?と思いました(自信ありませんが😓)
バレーボール男子、パリ出場決定🎉
感激でした、貰い泣きしました😢
関係ない話、失礼しました<(_ _)>
点数: 1
添削のお礼として、おかえさきさんの俳句の感想を書いてください >>
「名月や旅に出てこそ輝けり」の批評
回答者 秋恵
なおじい様
おはよーございます!
わーーッ!!やっと褒めて貰えて
嬉しいでーす(*'▽'*)/🎵
でも、向日葵は夏の季語、
他の季節に使っても
大丈夫なのでしょうか?
いつもコメント、
ほんとに有り難うございます!
点数: 1
添削のお礼として、秋恵さんの俳句の感想を書いてください >>
「名月や旅に出てこそ輝けり」の批評
回答者 竜虎
なおじい様 こんにちは。
お世話になります。
拙句メジャーバトンのコメントありがとうございます。
バンドなどと間違えたのにイサク様からご丁寧なご指導いただきました。
皆様からもご親切にご指導いただけるので感謝感謝です。
なおじい様にもいろいろご提案頂きありがとうございます。
いつも勉強させていただいております。
これからもご指導よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
「名月や旅に出てこそ輝けり」の批評
回答者 杠
こんばんは。松ぼくりの句にコメント頂き感謝いたします。
率直な意見をありがとうございます。
まずは何故雨の松ぼくりかと言いますと、松ぼくりは雨等で濡れると傘が閉じ、乾くと開くという特性があるからです。
その特徴を句にできないかと考えました。
濡れて傘が閉じていく松ぼくりに人を当てはめてみたのです。
伝言は返信とした方がしっくりくるかもしれません。
一般的に、一言の返事より沢山の言葉のある返事のほうが相手に親近感を覚えると思ったので…。
御句は改めてそう感じたということですよね。新たな発見なのでしょう。素敵だと思います。
またよろしくお願いします。
点数: 1
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
こんにちは。
前句「満月や君は偉そうに」ではごめんなさい、お騒がせしました。不備に気づいてすぐに撤回しましたが、温かいコメントくださっ方々、有難うございました。
本句は教えてほしくて投句しました。先ごろ旅行先で見た月がきれいで、やはり都会とは違うなぁと思ったことを詠んだものですが、
1. これは「や」で切るような句か?
2. 下五の「けり」は、当人は切れではないつもりですが、「や〜かな」のような二重切れ字になってしまうのか?
ご指導ご意見よろしくお願いします。