「ご近所の顔や村社の初詣」の批評
回答者 負乗
イサクさん、遅ればせながら、明けましておめでとうございます🙇
今年もよろしく!
だいぶ古風な素材ですね😉
ほっこりして好きなのですが、"攻めの俳句"も、忘れずに、行きましょね😉
点数: 1
添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 イサク 投稿日
回答者 負乗
イサクさん、遅ればせながら、明けましておめでとうございます🙇
今年もよろしく!
だいぶ古風な素材ですね😉
ほっこりして好きなのですが、"攻めの俳句"も、忘れずに、行きましょね😉
点数: 1
添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 登盛満
イサクさん、こんばんは。
突然、この場を勝手に借りての質問にとても丁寧にご説明いただき、本当にありがとうございました。
例なども入れていただき分かりやすくて、すっかり了解出来ました。
先ずは、毎日ひとつずつでも季語を知り、勉強してみたいと思います。なんとか投句出来そうな句が出来るように励みたいと思います。
ありがとうございました。m(_ _)m
点数: 1
添削のお礼として、登盛満さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 葉月庵郁斗
再訪です
夜の雪句コメントありがとうございました
夜の雪しんしんとのイメージと
老いひたひたのオノマトペに考え過ぎた
取り合わせに失敗した例ですかね。
勉強になります。
またよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、葉月庵郁斗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 おかえさき
いつもご指導ありがとうございます<(_ _)>
技術はともかく😆イサクさんに褒められると率直に嬉しいです!
他の方へのコメントを見ていても
イサクさんは本当に知識といい…
まるで先生に教わっているかのような気分になります🙆
この御句もさらっと力みなく詠んでるところが素晴らしいと思います!
これからもよろしくお願いします。
手術の事、気にかけて下さりありがとうございます<(_ _)>
点数: 1
添削のお礼として、おかえさきさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ドキ子
成人の日の句の添削ありがとうございます。
季語の推敲不足でした(汗)
ご指摘のように映像の無い表現でした。
自分の想いを言葉にするのは苦手なのですが、その代わりに報告や説明的になってしまいます。
もっと詩を出したいと思っています。
添削句はとても勉強になります。
またよろしくお願いしますm(_ _)m
点数: 1
添削のお礼として、ドキ子さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 秋雄
イサクさん、初めまして。
詳細なご指導いただき、ありがとうございます。
大変参考になりました。
読んでいただいているのだと実感し、元気と意欲がわいてきました。
お手すきの時があれば、次回もどうぞよろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、秋雄さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 登盛満
イサクさん、こんばんは。
いつも勉強させていただいてます。
「御慶」の句への添削いただきありがとうございました。
季語「御慶」俳句手帳に載っていたので、早速使ってみたかったのですが、難しかったです。
こんな場で、質問させていただいて良いかとも思うのですが、、、
あの「手帳」への投句の仕方が理解不足で分からないのですが、、、
暦にある季語でと言うのは、
たとえば1月1日「元日」、1月2日「買初」、1月3日「御慶」の季語で作句して投句するという意味で良いのでしょうか?
教えていただけるとありがたいのですが、図々しくてすみません。
よろしくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、登盛満さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 葉月庵郁斗
再訪です
いつもありがとうございます
拙句
屋台のチョコバナナの
ワ-ドは入れたかったです。
お題が元旦でしたので季語としましたが
初詣なら三段切れ
中七でさらに説明を恐れました。
季語が弱い。
勉強になりました
またよろしくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、葉月庵郁斗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 こま爺
おはようございます。
スマホ大寒波、コメント大いに勉強になります。全てごもっともです。
後で振り返って、「いったいなにが言いたい?」、「はい、朝早く天気が分かるスマホはすごい」、「それはくだらん」と自問自答する次第です。
御句、村の風情がありあり、立派な写生句なんですね。参考にさせてもらいます。
今後ともご指導宜しくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 未知夫
イサク様 こんにちは。懇切なご指導、本当にありがとうございます。
「こなら林の冬田」の拙句につきましては、季語の「冬田」に集中して、「こなら」を目立たないようにとのこと、「眼下に」を「眼の下に」と無理な音合わせをせぬようにとのご指摘、得心しました。
素材の盛り込みすぎにならないよう、「シンプルに」と心がけます。
ご提案句は、いずれも私の意図を見事に表現されており、感心しております。
御句への感想
我が家も歩いて5分の天満宮への初詣が恒例です。やはり、「村社」の石柱が立っており、参拝客は近隣の人ばかりでみな家族連れです。
御句からは、顔なじみのご近所さんの笑顔が良く見えます。好きな句です。
点数: 0
添削のお礼として、未知夫さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
我が家の付近は小さな神社がいっぱいあります。昔は村ごとに神社があったかもしれず、うちのエリアの氏神様には「村社」と彫られた石碑が転がっています。
はや三日ですが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。