俳句添削道場(投句と批評)

豆柴さんの添削得点の高い順の34ページ目

「ソーダ水弾ける泡や吾の涙」の批評

回答者 豆柴

添削した俳句: ソーダ水弾ける泡や吾の涙

めいさん はじめまして
季語 ソーダ水からメランコリックな感じがででとても綺麗な句だと思いました

提案句として
 ソーダ水泡消え往きて吾に泪
例えも詠嘆も必要ない気がします
 ソーダ水をぼんやり見ていると自然に涙がほほを伝う 涙は泪にしました
句意にそえていませんでしたらすいません

点数: 0

「酌み交わし短夜に響く笑い声」の批評

回答者 豆柴

添削した俳句: 酌み交わし短夜に響く笑い声

 はじめまして 豆柴です
ちっとも野暮じゃないと思いますよ
気になりますよね
私としては僅差で夏の夜の方に一票
僅かながら季語の使い方が上手いように思えます

勉強させて頂く意味で提案句を
 短夜のつまみ話に落ちはなく
 気のおけぬ友となりぬる夏の夜
短夜はみじかよと読んで下さい
楽しくお酒を飲んでいる光景が詠めていると
いいですが
ありがとうございました

点数: 0

「酌み交わし短夜に響く笑い声」の批評

回答者 豆柴

添削した俳句: 酌み交わし短夜に響く笑い声

 はじめまして 豆柴です
ちっとも野暮じゃないと思いますよ
気になりますよね
私としては僅差で夏の夜の方に一票
僅かながら季語の使い方が上手いように思えます

勉強させて頂く意味で提案句を
 短夜のつまみ話に落ちはなく
 気のおけぬ友となりぬる夏の夜
短夜はみじかよと読んで下さい
楽しくお酒を飲んでいる光景が詠めていると
いいですが
ありがとうございました

点数: 0

「コスモスや揺れてかすかに母の声」の批評

回答者 豆柴

添削した俳句: コスモスや揺れてかすかに母の声

ロミさんはじめまして豆柴です
最初の俳句にお母さんの事を詠むなんて素敵ですね

コスモスの俳句ですが
 俳句の説明は苦手ですのでうまく言えませんがコスモスのイメージどお母さんのイメージが重複してしまってるので少し離したい
コスモスやで切るのはいいと思うので
その後に続く12音で思い出などをシンプルに詠むとうまくいくのではと思います
参考までによろしくお願いいたします

点数: 0

「秋澄めり石狩川のくの字かな」の批評

回答者 豆柴

添削した俳句: 秋澄めり石狩川のくの字かな

あらちゃんさんいつもありがとうございます
 北海道は雄大な自然が多くて羨ましいですね
秋澄めりの句ですが
上5秋澄めりと少し強めに言いきっていますので下5かながあまり効いてない気がします
くの字の部分が特に美しいのか流れに特徴があるのかを少し強調したいと思いました
提案句として
 秋澄むや石狩川のくの字にて
 石狩の流れくの字に秋澄めり
としてみました
よろしくお願いいたします

点数: 0

豆柴さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

学舎の窓の景色となごり雪

回答数 : 4

投稿日時:

秋惜しむ白一色のパズルかな

回答数 : 1

投稿日時:

日没へどんぐり投げる子の家路

回答数 : 2

投稿日時:

白い歯を見せてどんぐり持つ子かな

回答数 : 7

投稿日時:

どんぐりの吾子の通貨を支払ひて

回答数 : 6

投稿日時:

豆柴さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

秋澄むや警笛ぴーと交差点

作者名 竜虎 回答数 : 5

投稿日時:

君子蘭玄関先に春惜しむ

作者名 洋子 回答数 : 2

投稿日時:

間違いのアイスコーヒー冴え帰る

作者名 豆柴 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ