俳句添削道場(投句と批評)

豆柴さんの添削最新の投稿順の30ページ目

「夕蛙鳴く理科室のホルマリン」の批評

回答者 豆柴

添削した俳句: 夕蛙鳴く理科室のホルマリン

いつもありがとうございます
カレーライスには福神漬けがいいですね
季重なりにしたのは語呂がいいのが思い付かなかっただけで
カラフルなピクルスがきれいだったので詠んでみましたがうまく表現できなかったみたいですね

点数: 0

「シャッターの連写の音やつばくらめ」の批評

回答者 豆柴

添削した俳句: シャッターの連写の音やつばくらめ

いつもありがとうございます
短夜 みじかよでした
ずっと勘違いしてました
俳句の匙加減難しく感じていますが
いろいろ悩みながらやっていきたいと思います
これからもよろしくお願いいたします

点数: 1

「パパ見てとレーススカートくるくると」の批評

回答者 豆柴

添削した俳句: パパ見てとレーススカートくるくると

はじめまして
いつもありがとうございます
提案句で勉強させていただきます

花苺転ぶ孫の画コマ送り

点数: 1

「夏の朝遠まはりして啜る蕎麦」の批評

回答者 豆柴

添削した俳句: 夏の朝遠まはりして啜る蕎麦

いつもありがとうございます
草の香の句 季語は月涼しで夏の月の子季語にありました
季語っぽい言葉が多いからぎゅうぎゅう詰め感があるのでしょうか
草はそれだけでは季語ではないみたいなので
いろいろ考えてみます
ありがとうございます

遠回りするで少し人里離れたお蕎麦屋さんをイメージしました
なんとか庵みたいな

点数: 1

「四個目のプラモ仕上がる春の果て」の批評

回答者 豆柴

添削した俳句: 四個目のプラモ仕上がる春の果て

いつもありがとうございます
八重桜の句確かに桜だと馬肉を連想してしまいますね
あとから気付きました

プラモ一緒に作ってるのでしょうか
一緒にいれる時間は増えてもいろいろ不安なことも多いでしょうから悩ましいですね

点数: 1

豆柴さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

秋惜しむ白一色のパズルかな

回答数 : 1

投稿日時:

日没へどんぐり投げる子の家路

回答数 : 2

投稿日時:

白い歯を見せてどんぐり持つ子かな

回答数 : 7

投稿日時:

どんぐりの吾子の通貨を支払ひて

回答数 : 6

投稿日時:

甘干や話せば旧知の仲なりき

回答数 : 1

投稿日時:

豆柴さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

牡丹咲く見慣れた玄関華やいで

作者名 華子 回答数 : 2

投稿日時:

熱燗や父は耳順で泣き上戸

作者名 秋沙美 洋 回答数 : 4

投稿日時:

サーカスの去りし広場に夏の草

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ