俳句添削道場(投句と批評)

南風の記憶さんの添削得点の低い順の6ページ目

ひつそりとみちしるべ咲く午後の路地

回答者 南風の記憶

添削した俳句: 白い陽に薄紅ぽつり道知辺

真野遊様、はじめまして。

道知辺の薄紅と西日の「白」の対比を描こうとされたのかと読みました。ただ、「道知辺」という字面だと、案内板か何かが「薄紅色」だと誤解を招きかねないと思います。それと「白い陽」と書いたことで(言いたいことは分かるのですが)、主役が「道知辺」なのか「白い陽」なのか、焦点がぼやけているように感じます。

そこで……はっきりと「道知辺」が花と分かるように“咲く”と書きます。また「白い陽」とは西日とのことですから、ここは”午後”と書いても差し支えないはずです。

さらに、群れて咲く梅を「ぽつり」と表現するのは違和感があるので、同じような寂しそうな「ひつそり」という表現はいかがでしょう?

また「路地」と場所を提示すると、空間が生まれます。 そして「みちしるべ」と平仮名表記の方が、より花のイメージになるかもしれません。

少しでも参考にしていただけると、幸いです。

点数: 1

「感染力強きマスクの蔓延す」の批評

回答者 南風の記憶

添削した俳句: 感染力強きマスクの蔓延す

いなだはまち様、「オール」の句にコメントいただき、ありがとうございます。句意の説明が不十分でしたので、少し補足させて下さい(苦笑)。

「オール置く波紋若草のしなやか」

この句、実はボート部の新入部員の様子を詠みました。「波紋」という言葉には、心の戸惑いのような意味も含まれます。水面へ漕ぎ出していく不安もありながら、それでも一歩踏み出していく姿が、「若草のしなやかさ」に重なったというイメージです。

点数: 1

冬麗やその名句の作者はアイドル

回答者 南風の記憶

添削した俳句: 大樹の骸千賀を思う冬麗

こんばんは。プレバト2018冬麗戦におけるキスマイ千賀君の句、私も好きです。「星を指す大樹の骸」という表現が、物悲しげながらロマンチックで、印象深い一句でした。

さて御句ですが、島田様の千賀君の句に感動したということが、残念ながら伝わってきません。プレバトを知らない人が読んだら、「千賀って誰?」となります。

あの冬麗戦は、若いアイドルの子が、あのような名句を生み出したことが、何より感動的だったのでしょう? アイドルの子が素晴らしい君を詠んだことの感嘆を、そのまま書けば良いのではないかと思います。

少しでも参考になりましたら、幸いです。

点数: 1

てんぷらは今日は公魚桜塩

回答者 南風の記憶

添削した俳句: 公魚のてんぷら桜塩はらり

こんにちは。いつも批評ありがとうございます。

御句ですが、材料は面白いです。特に「桜塩」との取り合わせが、意外性があると思います。ただ……逆にそれが弱点でもある気がします。

つまり「桜塩」の方が目立ってしまって、季語である「公魚」の存在がかすんでしまっているように思います。この語順だと、公魚じゃなくても一句が成り立ってしまいます。

そこで「てんぷらは今日は」として、”特別感”を出してみました。公魚の天婦羅が「特別」だとなれば、下五の桜塩もより効いてくると思います。

あまり良い提案ができなくてすみません。私にはこれが精一杯です……(汗)

点数: 1

「朝ぼらけ西に余寒のお月さま」の批評

回答者 南風の記憶

添削した俳句: 朝ぼらけ西に余寒のお月さま

いなだはまち様、こんにちは。一読して……「さすがです」と言うほかありません。

まず「朝ぼらけ」という美しい空間を提示して、そこからの”視点の誘導”がお見事です。西の空に何があるのだろと思ったら、今にも沈もうとする月がある。

また「余寒」という季語が効いていますね。この季語があることによって、月の白いイメージ、さらに朝の冷え冷えとした空気までもが伝わってきます。

勉強させていただきました。ありがとうございます。

点数: 1

南風の記憶さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

お詫び

回答数 : 3

投稿日時:

ドーナツの形の地雷唐辛子

回答数 : 7

投稿日時:

この島は流刑地だった夕時雨

回答数 : 5

投稿日時:

重ね着す捲りたくなるやうな雲

回答数 : 3

投稿日時:

この音はライト定位置息白し

回答数 : 6

投稿日時:

南風の記憶さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

不景気なれども有力株は千載一遇の如し

作者名 もみじまんじゅう 回答数 : 0

投稿日時:

まくなぎやうるさきほどになつきくる

作者名 いなだはまち 回答数 : 2

投稿日時:

泣き了へて深き眠りの日向ぼこ

作者名 秋沙美 洋 回答数 : 4

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ