俳句添削道場(投句と批評)

南風の記憶さんの添削投稿の古い順の48ページ目

「ブランデーついと嗜む師走かな」の批評

回答者 南風の記憶

添削した俳句: ブランデーついと嗜む師走かな

竜子様、コメントありがとうございます。
「毛布」のような人事の季語は取り合わせが難しくて、色々と試し中です……

御句ですが、ブランデーと師走の取り合わせは良いと思います。中七の「ついと嗜む」がやや説明的なのは、改善の余地があるかもしれません。ブランデーがどんな味だったのか付け足すと、今年はどんな一年だったのかというイメージにつながり、季語「師走」がより生きてくると思うのですが、いかがでしょうか。

点数: 1

「ブランデーついと嗜む師走かな」の批評

回答者 南風の記憶

添削した俳句: ブランデーついと嗜む師走かな

あららちゃん様へ。下記のコメントでお名前を間違えてしまいました。大変失礼致しました(m(__)m)。

点数: 1

「年寄りの集ふ広場や寒鴉」の批評

回答者 南風の記憶

添削した俳句: 年寄りの集ふ広場や寒鴉

竜子様、コメントありがとうございます。「毛布」のような人事の季語が苦手で勉強中なので、よろしくお願いします。

御句ですが、下の方も書かれているように”広場”ではなく”公園”とされた方が、句意をストレートに表現できると思います。

点数: 1

岩屋戸の声を聴くやう今年酒

回答者 南風の記憶

添削した俳句: 岩屋戸や臍出て乳揺れ今年酒

 感じ様、はじめまして。よろしくお願い致します。

 御句ですが、岩屋戸”や”と切っているので、中七の”臍出し乳揺れ”が神々の騒ぎを表しているというのは、ちょっと伝わりづらい気がします。

 添削は正直難しいですが、私なら「岩屋戸の声を聴くやう今年酒」というふうに比喩を使うかもしれません。力量不足で申し訳ありませんが、参考にしていただければ幸いです。

点数: 1

「ぎざぎざの歯科医かんばん隙間風」の批評

回答者 南風の記憶

添削した俳句: ぎざぎざの歯科医かんばん隙間風

こま爺様、コメントありがとうございます。

御句ですが、上五「ぎざぎざの」にリアリティを感じます。また「かんばん」と平仮名表記にしたのも、季語を引き立たせるのに効いていると思います。プレバトでいう”才能アリ”の良句だと存じます。

点数: 0

南風の記憶さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

お詫び

回答数 : 3

投稿日時:

ドーナツの形の地雷唐辛子

回答数 : 7

投稿日時:

この島は流刑地だった夕時雨

回答数 : 5

投稿日時:

重ね着す捲りたくなるやうな雲

回答数 : 3

投稿日時:

この音はライト定位置息白し

回答数 : 6

投稿日時:

南風の記憶さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

遅れ来るまろなる背の日傘かな

作者名 佐渡 回答数 : 3

投稿日時:

枕草子の冬知る昭和かな

作者名 こま爺 回答数 : 3

投稿日時:

若葉風私の心を連れてゆく

作者名 かりん 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ