「鎌倉の俥夫の据ゑたる日傘かな」の批評
回答者 東次郎
添削した俳句: 鎌倉の俥夫の据ゑたる日傘かな
腹胃壮 さん、おはようございます
何時もお世話になっておりますm(__)m
そうですかぁ、「や」の位置が違いますか
個人的には気に入った一句でしたが、所詮独りよがりですしたね
秋風に呼ぶや豚の名ブーターと(辻桃子)
有り難うございましたm(__)m
点数: 2
回答者 東次郎
添削した俳句: 鎌倉の俥夫の据ゑたる日傘かな
腹胃壮 さん、おはようございます
何時もお世話になっておりますm(__)m
そうですかぁ、「や」の位置が違いますか
個人的には気に入った一句でしたが、所詮独りよがりですしたね
秋風に呼ぶや豚の名ブーターと(辻桃子)
有り難うございましたm(__)m
点数: 2
回答者 東次郎
添削した俳句: おもしろうてやがてかなしき句会かな
腹胃壮 さん
すみません、宛名の大切な俳号を間違えましたm(__)m
コメントを熟読を致しました、日々迷い悩みながらの作句です、有り難うございましたm(__)m
点数: 2
回答者 東次郎
添削した俳句: 夏の星肩を並べて歩く夢
こんにちは
何時もお世話になっておりますm(__)m
春 夏 秋 冬 それぞれの星で作者の想いを考えました
春では儚すぎ、秋では寂しすぎ、冬は温もりの意味もあるが、やはり情熱的な夏そして七夕にも通じる想いで、夏なのかと思いました、夏の夢なら叶う気がしますね(^_^)V
点数: 2
回答者 東次郎
添削した俳句: 深呼吸の最後の無音大夕焼
こんばんは
「登山」へのコメントを有り難うございましたm(__)m
ロープも同じ音数で考えましたが、あまりにもその場しのぎで臨場感がないのでザイルとしましたm(__)m
点数: 2
回答者 東次郎
添削した俳句: 海賊の如く酒乱の烏賊釣舟
塩豆 さん、こんにちは
何時もお世話になっております、「夏休み」の文語文法の誤りのご指摘を有り難うございましたm(__)m
未だに不勉強で最後の詰めが甘かったですね、松山の「海の日」でも一句文語の誤りがあり、組長にきつくお灸をすえられたばかりの(利平)ですm(__)m
点数: 2
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。