「芝桜ことしは独り眺めおり」の批評
回答者 三角すい
添削した俳句: 芝桜ことしは独り眺めおり
鳥越暁様。こんばんは。こちらの句はシンプルでさらっと詠まれた感じがとても良いと思いました。リズムも良いし句意も何も障害物⁉無しに入ったきました☺来年はあの人と見に行って下さいね📐
点数: 1
回答者 三角すい
添削した俳句: 芝桜ことしは独り眺めおり
鳥越暁様。こんばんは。こちらの句はシンプルでさらっと詠まれた感じがとても良いと思いました。リズムも良いし句意も何も障害物⁉無しに入ったきました☺来年はあの人と見に行って下さいね📐
点数: 1
回答者 三角すい
添削した俳句: 鮮やかに古刹の門に八重桜
千日草様。こんばんは。いつもコメントありがとうございます。桜の季節も過ぎました。掲句もsimpleイズbestって感じで好感触ですね☺上五をほんの少し変えて「新鮮や」にすると私達が普段使いの鮮度感がでるかな?と思いました📐
点数: 1
回答者 三角すい
添削した俳句: 鮮やかに古刹の門に八重桜
千日草様。こんばんは。いつもコメントありがとうございます。砂利の句ですが朧月のボヤットした景色の中力強く歩くと音は大きくなります。夜空と地面の相対する情景も面白いかなと思いました。高くなりで色々思って頂ければ幸いです📐
点数: 1
回答者 三角すい
添削した俳句: 筍がよろしくお兄と顔を出す
葱坊主様。こんばんは。朧月の句のコメントありがとうございました。砂利の音は使えそうですね☺三音も他の言葉に使えます。掲句は兄弟揃っての感じでしょうか?「筍が兄弟揃い顔を出す」いかがでしょうか📐
点数: 1
回答者 三角すい
添削した俳句: 春雨や電車の加速の滑らか
かぬまっこ様。こんばんは。三角すいです。添削ありがとうございました。宴の句はリズム的に宙(そら)ですね。空も考えましたが宙の方が桜の高さに近いかなと思いました。あくまで私的な感覚です☺転た寝のくは語順が大正解だと思いました。ありがとうございます。。
点数: 0
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。