俳句添削道場(投句と批評)

博充さんの添削得点の高い順の42ページ目

「双六のやうに三寒四温かな」の批評

回答者 博充

添削した俳句: 双六のやうに三寒四温かな

いるか様 今晩は。
御句の双六を削ってしまいました。
三寒四温犬駆くる道を行く
よろしくお願いします。

点数: 1

「なにもかも貫くやうな冬の月」の批評

回答者 博充

添削した俳句: なにもかも貫くやうな冬の月

あらちゃん様 今晩は。
貫くようなという表現が印象的です。
冬の月が持つ圧倒的な力を表現した素晴らしい俳句だと思います。
感想だけですみません。

点数: 1

「脱ぎ捨てし息子の背丈冬のシャツ」の批評

回答者 博充

添削した俳句: 脱ぎ捨てし息子の背丈冬のシャツ

なお様 おはようございます。
御句 静かな感動が込められていて、情緒豊かな句だと思います。
感想のみ述べさせていただきます。

点数: 1

「初という言葉の重みしずり雪」の批評

回答者 博充

添削した俳句: 初という言葉の重みしずり雪

めい様 こんにちは!
初といふ重き響きやしずり雪
よろしくお願いします。

点数: 1

「初めての雪はじめてのベビー靴」の批評

回答者 博充

添削した俳句: 初めての雪はじめてのベビー靴

あらちゃん様
再訪です。
冬木立の句へのコメントありがとうございます。
提案句もありがとうございます。

点数: 1

博充さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

霜柱崩れし土の輝けり

回答数 : 4

投稿日時:

障子越し猫の寝息や堀炬燵

回答数 : 5

投稿日時:

寒月や雲を貫く大鳥居

回答数 : 3

投稿日時:

冬紅葉石の水苔囁けり

回答数 : 3

投稿日時:

夕映えや樹間眩しき冬木立

回答数 : 3

投稿日時:

博充さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

秋の山米粒のごと水爆ぜり

作者名 しゅうこう 回答数 : 7

投稿日時:

武蔵野のそらはひとつや啄木忌

作者名 竜虎 回答数 : 3

投稿日時:

藤房の水面に触れて揺るるなり

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ