俳句添削道場(投句と批評)

博充さんの添削得点の高い順の38ページ目

「冬の山徒歩三分の露天風呂」の批評

回答者 博充

添削した俳句: 冬の山徒歩三分の露天風呂

おはようございます。
情景がよく伝わり、冬の自然と人間の感覚が繊細に絡み合った素晴らしい句だと思います。
感想だけですみません。

点数: 1

「色褪せし銀のジッポや霜雫」の批評

回答者 博充

添削した俳句: 色褪せし銀のジッポや霜雫

頓様
冬麗の句へのコメントありがとうございます。

点数: 1

「杖をつき始発電車や星冴ゆる」の批評

回答者 博充

添削した俳句: 杖をつき始発電車や星冴ゆる

頓様
除夜の鐘の句へのコメントありがとうございます。

点数: 1

「霜の夜のキーボード打つ音ばかり」の批評

回答者 博充

添削した俳句: 霜の夜のキーボード打つ音ばかり

あらちゃん様
除夜の鐘の句へのコメントありがとうございます。
提案句もありがとうございます。

点数: 1

「この星のゆめ夢洲の水鳥よ」の批評

回答者 博充

添削した俳句: この星のゆめ夢洲の水鳥よ

こま爺様
凩の句へのコメントありがとうございます。
提案句もありがとうございます。

点数: 1

博充さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

春雨や出窓の猫のまどろめり

回答数 : 1

投稿日時:

畦道に土筆揺れ合ひ背比べ

回答数 : 1

投稿日時:

光る野に降り注ぐ声雲雀かな

回答数 : 0

投稿日時:

掌の土筆の雫光りけり

回答数 : 3

投稿日時:

風そよぎ白壁に沿ひ梅薫る

回答数 : 1

投稿日時:

博充さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

隧道を出て展開の枯野かな

作者名 二郎 回答数 : 4

投稿日時:

要望:厳しくしてください

網目より少し毛の出て夏帽子

作者名 ちゃあき 回答数 : 4

投稿日時:

アポ電に好事魔多し年の暮

作者名 游歩人 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ