「月いずこ遠き日想い桜人」の批評
回答者 竜虎
添削した俳句: 月いずこ遠き日想い桜人
笠原宏実様 おはようございます。
初めましてよろしくお願いいたします。
皆様から貴重なコメントが出ておりそれぞれ勉強になります。
感じ様のご提案が良いかなと思いました。
ただ下五はさくらかなと詠嘆してもどうかなと
よろしくお願いいたします。
点数: 3
回答者 竜虎
添削した俳句: 月いずこ遠き日想い桜人
笠原宏実様 おはようございます。
初めましてよろしくお願いいたします。
皆様から貴重なコメントが出ておりそれぞれ勉強になります。
感じ様のご提案が良いかなと思いました。
ただ下五はさくらかなと詠嘆してもどうかなと
よろしくお願いいたします。
点数: 3
回答者 竜虎
添削した俳句: めいめいの夢の行方や花巡り
こま爺様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の下校のコメントありがとうございます。
たしかに上五は工夫の余地があると思っています。ある工夫をして某句会に投句しました。
御句
上五はそれぞれ、おのおの、めいめい選択は難しいですね。
でも
この道場で切磋琢磨する句友へのエールの句と思いました。
このままいただきます。
これからもご指導よろしくお願いします。
点数: 3
回答者 竜虎
添削した俳句: 寝そびれて其れもよろしき啄木忌
あらちゃん様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の啄木忌のコメントありがとうございます。
都下の武蔵野あたりで住んでいます。
それと啄木の歌に
行く末はそらも一つの武蔵野に、草原の原より出づる月影 啄木
この歌を借りました。
御句
先ほどの句の連句なんですね。
眠れぬ夜は起きて俳句でも詠むんだりするのでしょうか。
連句を詠むとはなかなか初心者にはできません。
このままいただきます。
これからもご指導よろしくお願いします。
点数: 3
回答者 竜虎
添削した俳句: 石垣の花壇に揺れる芝桜
山口雀昭様 おはようございます。
初めましてよろしくお願いいたします。
御句
芝桜が堤防に咲いて綺麗でしょうね。
花壇は(秋の季語)ですから、あらちゃん様は避けたのかもしれません。
堤防を入れるか石垣をいれるか状況をいれるか悩むところですね。
提案句です。
堤防のながきに揺れる芝桜
何処まで長く咲くという風景としてみました。
上手くありませんが、よろしくお願いいたします。
点数: 3
回答者 竜虎
添削した俳句: ローカル線車掌の指呼に夏銀河
山口雀昭様
再訪です。
御句
上五中七で切れを入れて下五に夏銀河と詠めば取り合わせの句となると思います。
後は読みてに任せるということでしょうか
よろしくお願いいたします。
点数: 3
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。