俳句添削道場(投句と批評)

めいしゅうの妻さんの添削得点の低い順の10ページ目

「青葉潮人の流るるプラットホーム」の批評

回答者 めいしゅうの妻

添削した俳句: 青葉潮人の流るるプラットホーム

水谷さんへ
再再訪です。
感じさんへの返信コメントを勝手に読ませていただきました。
その中に、寄りて引く人の流れや夏の潮 と詠まれているのを見まして
良いなと思いました。寄りて引くがいいですね。
でも残念なことに、それが駅のホームだと言う場所が分からなくなってしまいました。寄りて引くで人の流れは想像出来るので、やはりここは
寄りて引く駅のホームや夏の潮 としたほうがいいと思います。
中7を別の場所に変えて
寄りて引く改札口や夏の潮  とか色々考えられると思いますが・・・
よろしくお願いします。

点数: 0

「泉飲み山は無臭と知りにけり」の批評

回答者 めいしゅうの妻

添削した俳句: 泉飲み山は無臭と知りにけり

卓鐘さんへ
こちらこそ何度もコメント入れていただき有難うございます。
〇〇〇〇〇砂の器のごと泉 の句、上5については、もう一度練り直します。
着眼ほめて頂き感謝いたします。

点数: 0

「スタジアム売り子で選ぶビールかな」の批評

回答者 めいしゅうの妻

添削した俳句: スタジアム売り子で選ぶビールかな

めでかやさんへ
おはようございます。いつもお世話に成ります。
早速のコメントとご提案有難うございます。
そうかあ!パラソルも季語なんだあ! 気が付きませんでした。
今、季語夏料理にハマッていてつい。
パラソルを使うのであれば、ご提案のように色々いい句ができそうですね。
勉強になりました。
ところで御句、ビールも夏季語なんですね。
めでかやさんの選ぶのは、売り子さん?それともビール?
さてどちらでしようか(笑)

点数: 0

「龍神を拝む雀プロ梅雨晴間」の批評

回答者 めいしゅうの妻

添削した俳句: 龍神を拝む雀プロ梅雨晴間

タルンカッペさんへ
おはようございます。はじめましてめいしゅうと言います。
御句、麻雀好き(ほんの趣味程度)の私には、なんとな~くですがこの麻雀プロの勝負に掛けるお気持ち分からなくもないです。その気持ちを、梅雨晴れ間に託すと言うのがいまいち分かりずらいと思いました。梅雨晴れのようにスカッと行きたいと言うことなのかな、くらいです。
この雀プロはタルンカッペさんご自身でしょうか?
龍神の牌に移りて五月晴れ
トーナメントのご健闘をお祈りいたします。

点数: 0

「泉飲み山は無臭と知りにけり」の批評

回答者 めいしゅうの妻

添削した俳句: 泉飲み山は無臭と知りにけり

卓鐘さんへ
おはようございます。いつも有難うございます。
先日は、奄美の友人の御心配有難うございました。
おかげで友人のところは無事でした。
拙句ですが、海が季語だと勘違いしておりました。
そういえば春の海、夏の海、秋の海、冬の海でしたね。
それと比喩的な表現、もしくは嘘は、やはり出過ぎるといけませんか?
そのさじ加減が難しいですね。
この前も、泉=黄泉の国で指摘をうけたばっかりです。
またよろしくお願いします。

点数: 0

めいしゅうの妻さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

終でなく蛍の光始めなり

回答数 : 9

投稿日時:

我が犬と天の川かな夜の空

回答数 : 7

投稿日時:

暑き日や犬も仰け反り臥せしたり

回答数 : 8

投稿日時:

おのこでも桃の実食べてピーチピチ

回答数 : 4

投稿日時:

子供らに言えぬ心配帰省かな

回答数 : 0

投稿日時:

めいしゅうの妻さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

万緑や昼カツ丼の五百円

作者名 かぬまっこ 回答数 : 16

投稿日時:

竜胆や黒髪きりと結ぶをり

作者名 竜虎 回答数 : 2

投稿日時:

夏恋に揺れる陽炎痘痕燃し

作者名 すみれ 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ