俳句添削道場(投句と批評)

いるかさんの添削得点の低い順の4ページ目

「短衣の脛に絡まる初嵐」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 短衣の脛に絡まる初嵐

こんにちは
暦の上では秋でもまだまだ残暑が厳しいですね、、、汗

本句、季節の変わり目として「短衣」と「初嵐」の取り合わせはうまいと思いました
ただ、やはり「短衣」の読み方で私も引っかかってしまいました
単純に語順を変えてみました
 初嵐短衣の脛に絡まりぬ

これからもよろしくお願いします

点数: 0

「短衣の脛に絡まる初嵐」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 短衣の脛に絡まる初嵐

再訪、補足です
「高きに登る」の件は失礼しました
勉強になります

点数: 0

「風の盆胡弓と下駄の音三日間」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 風の盆胡弓と下駄の音三日間

こんにちは
風の盆とは風土に根付いた季語なんですね
勉強になります

本句ですが具体性があってよいとも思うのですが、風の盆であれば三日間は省けるかもしれません
リズム的にも少し三段切れの感じがでてしまいますし
 風の盆胡弓と下駄の音鳴りにけり

点数: 0

「その甘き誘いに乗りぬフルーツトマト」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: その甘き誘いに乗りぬフルーツトマト

こんにちは
フルーツトマト美味しいですよね
私も大好きです

さて、句へのコメントは既に出きってますね
他の方のコメントを見る前に考えた句だけ載せておきます
 極上の甘きフルーツトマトかな

点数: 0

「生意気にトマト転がる厨かな」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 生意気にトマト転がる厨かな

鈴虫句へのコメントありがとうございました

確かに「月明り」は季語なので単純な季重なりになってますね、、、
ご指摘ありがとうございます
提案句も参考になりました

点数: 0

いるかさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

新海苔の網には黒き髭ゆたか

回答数 : 10

投稿日時:

御慶述ぶ道に転がる石ひとつ

回答数 : 1

投稿日時:

薄氷を割りて太陽増やしけり

回答数 : 5

投稿日時:

しかめ面閉じ込めにけり薄氷

回答数 : 1

投稿日時:

君といる尊き無音なる霜夜

回答数 : 5

投稿日時:

いるかさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

休暇明けくたびれ朝の寝坊かな

作者名 竜虎 回答数 : 1

投稿日時:

向日葵に止まる一匹警告色

作者名 いくたドロップ 回答数 : 3

投稿日時:

韮の花蜜を求めて蟻もをり

作者名 04422 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ