俳句添削道場(投句と批評)

いるかさんの添削得点の高い順の3ページ目

「年玉のチャリンと響き募金箱」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 年玉のチャリンと響き募金箱

こんにちわ
私もコメントを見てさっそく少額ですが募金をいたしました
ありがとうございます

さて、御句拝読しました
文意から切れの入れ目に悩みました
どちらが良いかはいまだ選べずですがひとつ
 お年玉チャリンと響く募金箱
今後ともよろしくお願いします

点数: 3

「しづり雪ふわりふわりのシマエナガ」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: しづり雪ふわりふわりのシマエナガ

はじめまして
シマエナガかわいいですよね
流石雪の妖精と呼ばれるだけはありますね

御句拝読しました
枝からシマエナガへのカメラワークが良い句ですね
少し動きをつけてみました
 しづり雪落としてふわりシマエナガ
ふわりを「雪」と「シマエナガ」の両方に軽く響かせてみました
今後ともよろしくお願いします

点数: 3

「寒桜試験日のバス能登を発ち」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 寒桜試験日のバス能登を発ち

こんにちは

御句拝読しました
切れに関してはなおじいさんと同意見です
ただ個人的には意味的切れと文的切れがあり、中七下五が倒置法的になっているので軽く文的には切れがあると思います
#もちろん意味的切れはないのでセーフだと思いますが
それを踏まえると素直にとると語順を整えて以下の様にすると文的にも切れはなくなると思います
 能登を発つ試験日のバス寒桜
季語を最後に持ってくることもできますしね
上記とすると中七に大きく切れを入れてみてもよいかもしれません
 能登発ちぬ試験のバスや寒桜
今後ともよろしくお願いします

点数: 3

「食堂へ5個のブッシュドノエルかな」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 食堂へ5個のブッシュドノエルかな

はじめまして

御句拝読しました
ブッシュドノエルはクリスマスに食べる丸太型のケーキですね
他の方の反応を見ても季語としての普遍性があるかどうかはちょっと弱いかもしれませんね
後は語数が多く他の情景を圧迫するあたりでしょうか
クリスマスケーキの別称として聖菓なんて三文字もあります
あと、他の句もそうですが数詞は基本的には漢数字にするのが一般的だと思います

それらを踏まえて少し川柳気味になりますが
 納会で聖菓を食べる仏教徒
日本人のちぐはぐな宗教観を詠んでみました
今後ともよろしくお願いします

点数: 3

「眺めてる遠い山から千の風」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 眺めてる遠い山から千の風

こんにちは

コメントは皆様から出尽くしているようなので、私も提案句だけで失礼します
 友眠る夏の山より千の風

点数: 3

いるかさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

春愁やピザのチーズはさびしんぼ

回答数 : 6

投稿日時:

干鱈とか初しぼりとか婚期とか

回答数 : 15

投稿日時:

退職や散るを惜しみし花巡り

回答数 : 15

投稿日時:

七の段苦手なままで進級す

回答数 : 13

投稿日時:

せせらぎの陽の光ごと芹摘みぬ

回答数 : 12

投稿日時:

いるかさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

雀の子生き残る子は一握り

作者名 世良日守 回答数 : 1

投稿日時:

炎天の画布に塗り込む伊勢の海

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

独り身や六畳一間の月灯り

作者名 福寿番 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ