俳句添削道場(投句と批評)

いるかさんの添削最新の投稿順の247ページ目

「雪舞いて白夢揺らぐ影魚かな」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 雪舞いて白夢揺らぐ影魚かな

利根川幸雄さん、こんにちは

御句拝読しました
個人的に何点か気になる点があります
①「舞いて」だと視点が上に行くので「積もり」の方が下に視線が行きそう
②「影魚」は前書きからすると「魚影」でしょうか、、
③「揺らぐ」が「魚影」にかかっているように思えますが、そうなると「白夢」が浮いて見えます
④「かな」は詠嘆なので「かな?」とはちょっと違う気が、、
 雪積もり魚の如く泳ぐ影
またのご投句をお待ちしております!

点数: 0

「在りし日の父を偲ぶや玉子酒」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 在りし日の父を偲ぶや玉子酒

あらちゃんさん、こんにちは

御句拝読しました
まずは卵酒のエピソードを描かずに父との思いでを彷彿とさせる上手い句だと思いました!
ただ、一応「偲ぶ」は過去の時間軸のほかに距離的に遠い人にも適用できるので故人限定というわけではありませんが、めいさんの仰るように少しばかり故人を彷彿としますね
提案句はめいさんのものに一票を入れておきます

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「晩冬や雪溶けかかり春の訪れ」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 晩冬や雪溶けかかり春の訪れ

星くんさん、こんにちは

御句拝読しました
本句、字余りもありますがまずは季重なりが気になるところでしょうか
「晩冬」「雪解け」「春(の訪れ)」、、
雪解けは春の季語なので晩冬とバッティングし、かつ春の訪れと重複していると考えられます
今一度、どれかのキーワードに絞って推敲してみてもよいかもですね
またのご投句をお待ちしております!

点数: 1

「冬日向旅のホームと崎陽軒」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 冬日向旅のホームと崎陽軒

再訪です

鯛焼き句へのコメントありがとうございました
拙句、俳句ともいえないものに素敵ですと言っていただき励みになります!
今後とも是非是非よろしくお願いします

点数: 1

「霜柱踏まれるために生まれ来し」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 霜柱踏まれるために生まれ来し

再訪です

鯛焼き句へのコメントありがとうございました
素晴らしい鑑賞をしていただき重ねてありがとうございます
一応、現実の鯛焼きも踏まえて(たいやきくん自体が踏まえているので当たり前ですが)の一句でしたが、やはりオマージュ感が強く季節感は乏しかったですね

あと、本句の断定での締めは納得の表現でした
俳筋力もそうですが鑑賞力も鍛えていかないとですね

これからも精進しますので、ビシバシご指導よろしくお願いします!

点数: 1

いるかさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

春愁やピザのチーズはさびしんぼ

回答数 : 6

投稿日時:

干鱈とか初しぼりとか婚期とか

回答数 : 15

投稿日時:

退職や散るを惜しみし花巡り

回答数 : 15

投稿日時:

七の段苦手なままで進級す

回答数 : 13

投稿日時:

せせらぎの陽の光ごと芹摘みぬ

回答数 : 12

投稿日時:

いるかさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

紫陽花の色よみがえる小糠雨

作者名 雀昭 回答数 : 3

投稿日時:

秋雨や地へ一枚の蝶の翅

作者名 ちゃあき 回答数 : 5

投稿日時:

三月は孫とブルーな沖縄へ

作者名 翔子 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ