「今年はや哀し師走となりにけり」の批評
回答者 おかえさき
添削した俳句: 今年はや哀し師走となりにけり
いつもコメントありがとうございます<(_ _)>
私も語順で悩みました、湯船の方を強調したかったので…
提案句の方が分かりやすいかもしれません!推敲の余地ありですね~
御句ですが、確かに三段切れっぽい感じですね、
この歳になると、哀しという漢字使いたくなるお気持ち分かります!
はや は皆(子供除いて、今子供も忙しいかも?)そう思ってるので、あえて入れなくてもと思いました。
提案句です
「あぁ哀し今年も師走となりにけり」
ちょっとやっぱり寂しい句になりますね!
哀しを「愛し」に変えたら…(かなしとも読むそうで、意味は違うらしいですが)
後1ヶ月をいとおしい気持ち?
まぁ12月はそんな余裕ありませんけどね~
失礼しました。
点数: 1