「蟻の列けふは仲間のとむらひか」の批評
回答者 おかえさき
添削した俳句: 蟻の列けふは仲間のとむらひか
こんにちは、初めまして、「助手席…」にコメントありがとうございます。
確かに後部座席の方が安全ですね!
未来の孫の措辞もいいですね✨
御句ですが、蟻の世界も弔いあるでしょうね~誰かが踏んだのかも?
漢字の方がいいかもしれません、このまま頂きます!
俳号ですが、松健サンバをもじったのでしょうか?亡くなった親友と観に行きました。
余談でした、よろしくお願いします。
点数: 1
回答者 おかえさき
添削した俳句: 蟻の列けふは仲間のとむらひか
こんにちは、初めまして、「助手席…」にコメントありがとうございます。
確かに後部座席の方が安全ですね!
未来の孫の措辞もいいですね✨
御句ですが、蟻の世界も弔いあるでしょうね~誰かが踏んだのかも?
漢字の方がいいかもしれません、このまま頂きます!
俳号ですが、松健サンバをもじったのでしょうか?亡くなった親友と観に行きました。
余談でした、よろしくお願いします。
点数: 1
回答者 おかえさき
添削した俳句: 梅雨晴や母さん実は優しいの
今晩は、助手席…の句に温かいコメントありがとうございます。
母は大地で優しいですよ!
・梅雨晴や母の遺影の微笑みて
生活の人の句のオマージュです😅
よろしくお願いします。
点数: 1
回答者 おかえさき
添削した俳句: 側溝へ早き流れや梅雨の入
今晩は、いつもお世話になります。
立葵の句にコメントありがとうございます、私もゐるは、初めて使いました😅
念のため調べて、連帯形の動詞について、ずっと…している。…しつづける、とありました。
たまにはとチャレンジです😓
御句ですが、側溝へという事は道路の雨が側溝へ流れる速さを詠んだのでしょうか?それだと、早い→速いでは?
・側溝の速き流れや梅雨に入る
側溝にも雨は降りますので、その速さを詠んでみましたが…
またよろしくお願いします。
点数: 1
回答者 おかえさき
添削した俳句: 泉川藻のはなびらを倒しゆく
おはようございます、芭蕉の句調べて頂きありがとうございます、気がつきませんでした😓
コメントも早くになっていましたね!意味より字面を重要としたのでしょうか?
竜子さんのの句意を変えた提案句をしてごめんなさい🙇
助詞への使い方についてのサイトを見つけたので、貼り付けました、ご参考までに…
指摘事項: 字足らず
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。