「行く人の知るも知らぬも浮かぶ月」の批評
回答者 未知夫
添削した俳句: 行く人の知るも知らぬも浮かぶ月
なおじいさま
拙句「オリーブの実」につき、懇切なご指導ありがとうございました。オリーブの「実」にこだわったのがいけなかったとわかりました。季語の本意を大切にしてまいります。
点数: 1
回答者 未知夫
添削した俳句: 行く人の知るも知らぬも浮かぶ月
なおじいさま
拙句「オリーブの実」につき、懇切なご指導ありがとうございました。オリーブの「実」にこだわったのがいけなかったとわかりました。季語の本意を大切にしてまいります。
点数: 1
回答者 未知夫
添削した俳句: 行く人の知るも知らぬも浮かぶ月
なおじいさま
拙句「オリーブの実」につき、懇切なご指導ありがとうございました。オリーブの「実」にこだわったのがいけなかったとわかりました。季語の本意を大切にしてまいります。
点数: 1
回答者 未知夫
添削した俳句: ブツダ説く黄色い絵本秋の空
こま爺さん
「皇寿」の句について、丁寧なコメントありがとうございました。
大変勉強になりました。
生誕111年を皇寿というのは、死後には一般的に無理があることは、理解しました。皇寿に当たるという意外性に着目したものですが、句材が不適切でした。
またよろしくお願いします。
点数: 1
回答者 未知夫
添削した俳句: 彼の国も秋はあるのか今日の空
なおじいさん
「皇寿」の句について、丁寧なコメントありがとうございました。
大変勉強になりました。
生誕111年を皇寿というのは、死後には一般的に無理があることは、理解しました。皇寿に当たるという意外性に着目したものですが、句材が不適切でした。
御句:今日の空は、句意からは秋と見えますが、彼の国の秋の有無をこの国の秋の空を眺めて問うのは難しいように感じます。私に見えるのは、「今日の空」というあいまいな景しかないからです。率直な感想ですみません。
点数: 1
回答者 未知夫
添削した俳句: 秋の空丘を彩る裾模様
負乗さん
拙句「皇寿の父」の句へのコメントありがとうございます。
参考になりました。
御句へのコメントは、一読して「コスモスか、紅葉かな」と季語からは印象が薄く、こま爺さんのコメントに1票です。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。