俳句添削道場(投句と批評)

葉月庵郁斗さんの添削得点の高い順の255ページ目

「笑いあおう次会うときは友よ初夏」の批評

回答者 葉月庵郁斗

添削した俳句: 笑いあおう次会うときは友よ初夏

コメントありがとうございました
あまり私は感性がある方ではないのですが…(笑)
作句のイメージを申し上げますと
季語
青葉が匂うような吹きわたる南風とありましたので
訂正前
新人の爽やかさ、青葉のような若々しさに
佐々木朗希を例え、ストレートで
三振にとってゆく姿を南風のイメージでしょうか。
訂正後は
読者に想像の幅を持って頂くため
名前を特定せず、最初にコメントしましたが
青葉が薫るような奪三振の爽快感とストレートを
最後に出し季語の風を立てたかった意図が
あります。
長々とすいません。
イサク様から
コメント頂き
まだまだ勉強不足痛感しました。
勉強になります。

点数: 0

「笑いあおう次会うときは友よ初夏」の批評

回答者 葉月庵郁斗

添削した俳句: 笑いあおう次会うときは友よ初夏

早速のコメントありがとうございます
イサク様のおっしゃるとうりです。上五
季語の内容を理解した上で遠からず
近からずの中七以降主役になるを選び繋げてます。拙句なら風薫るストレートですね。
イサク様の例句
せっかく揚げて頂き教え頂いているのに
恥ずかしながら
3つの映像の違いはわかりかねます。
すいません。
参りました。
勉強になります。

点数: 0

「笑いあおう次会うときは友よ初夏」の批評

回答者 葉月庵郁斗

添削した俳句: 笑いあおう次会うときは友よ初夏

再再訪です。
前のコメントにも書きましたが
要らぬ心配どころか
心配事が大的中です。
根本的に作句の考え方を変えなければ
いつまでたっても同じような失敗を
繰り返してしまうかもです。
最初から出直しが必要ですね(泣)
またご指導よろしくお願いします
朝からややこしくすいません

点数: 0

「サングラスかけて故郷の中にいる」の批評

回答者 葉月庵郁斗

添削した俳句: サングラスかけて故郷の中にいる

再訪です。
追コメントありがとうございます。
入門書に
取り合わせの場合
一旦季語はどっかに置いといて
残り12音をパズルに組み合わせると
あったのですが、
色々考えて過ぎて客観的に
自分の句を見れなくなっていると
思います。
変な日本語になっている事すら
気付かなくなってますから(笑)
またご指導よろしくお願いします。

点数: 0

「笑いあおう次会うときは友よ初夏」の批評

回答者 葉月庵郁斗

添削した俳句: 笑いあおう次会うときは友よ初夏

コメントありがとうございました
アグネス句でまたがよくわからないとご指摘
頂いたのでまた使ってしまいました。
何故かまたの作句をよくするので
気をつけます。
またご指導よろしくお願いします。

点数: 0

葉月庵郁斗さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

蜜柑捥ぐ迷い野猿に捕獲網

回答数 : 3

投稿日時:

無月なり穴のあきたるコッペパン

回答数 : 3

投稿日時:

新酒の香鼻毛四五本伸びにけり

回答数 : 11

投稿日時:

遠ざかるテールランプや虫の声

回答数 : 9

投稿日時:

茶柱が立ったからとて日向ぼこ

回答数 : 4

投稿日時:

葉月庵郁斗さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

手の指の関節痛や大根剥く

作者名 森本可南 回答数 : 1

投稿日時:

哀れ蚊を追ひ立てにけり厠窓

作者名 ちゃあき 回答数 : 1

投稿日時:

夏近しシャツ風通し立ち漕ぎや

作者名 宮下 花 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ