俳句添削道場(投句と批評)

葉月庵郁斗さんの添削得点の高い順の13ページ目

「看板のめくれた紙や散紅葉」の批評

回答者 葉月庵郁斗

添削した俳句: 看板のめくれた紙や散紅葉

初めまして。
私も藤田先生の本で勉強中の
郁爺(蟹組)と申します
御句メニューと書いていらっしゃるので
そちらの方がよいと思いました。
紙なら求人広告やコロナ禍で閉店告知(こっちの方がよいかも?)とコメントを見るまでは
誤解される可能性があると思いました。
提案句メニューを入れて考えましたが
すいません、良いのか出でこなかったので
ただの感想になりました。
またよろしくお願いします。

点数: 2

「壮年の兄弟寄せる彼岸花」の批評

回答者 葉月庵郁斗

添削した俳句: 壮年の兄弟寄せる彼岸花

コメントありがとうございました
ごもっともです。
夏の季語
キャンプファイア-と
混同して作っていました。
佐渡爺様も広場に
あちこちに焚火があるイメージの
コメントを残して
いらっしゃいましたしね。
めでやか様は句の鑑賞力は
素晴らしいですね

点数: 2

「バチバチと生木の爆ぜる焚火かな」の批評

回答者 葉月庵郁斗

添削した俳句: バチバチと生木の爆ぜる焚火かな

コメントありがとうございました
めでかや様のところにコメント残しましたが
キャンプファイア-のイメージで
作句してました(笑)
ひとつの物を見るのに人それぞれの見方、考え方があると言う本意をわかって頂ければ
幸いです。
またよろしくお願いします。
あると

点数: 2

「彼の焚火いたずら小僧怖さ知る」の批評

回答者 葉月庵郁斗

添削した俳句: 彼の焚火いたずら小僧怖さ知る

いつも勉強になります。
季語の兼題いつも悩みますね。
技術的なところ
御句
上五が6音の字余り気にます。
あとは三段切れかな?
焚火/小僧/知る
私も三段切れの定義が
今だによくわかってませんが
先輩方のご意見を参照下さいませ。
言うだけ言ってあと放ったらかしで
すいません🙏
またよろしくお願いします。

点数: 2

「看板のめくれた紙や散紅葉」の批評

回答者 葉月庵郁斗

添削した俳句: 看板のめくれた紙や散紅葉

コメントありがとうございます
多作多捨をしたいのですが
そもそも作句が出てこないタイプなので
苦しんでおります。
佐渡爺様は毎日一句詠まれてますし
文法も勉強されてます。
私は大の苦手です(笑)
藤田先生の本を着実に実践され
私の方こそ見習いたいです。

点数: 2

葉月庵郁斗さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

蜜柑捥ぐ迷い野猿に捕獲網

回答数 : 2

投稿日時:

無月なり穴のあきたるコッペパン

回答数 : 3

投稿日時:

新酒の香鼻毛四五本伸びにけり

回答数 : 11

投稿日時:

遠ざかるテールランプや虫の声

回答数 : 9

投稿日時:

茶柱が立ったからとて日向ぼこ

回答数 : 4

投稿日時:

葉月庵郁斗さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

明易や頭上の鴉何に鳴く

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

里の空と同じ色の夕焼け

作者名 孫春艶 回答数 : 1

投稿日時:

猫ともに日向ぼこする招き猫

作者名 ケント 回答数 : 5

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ