俳句添削道場(投句と批評)

葉月庵郁斗さんの添削得点の低い順の11ページ目

「青空を向く蒲公英の根は深く」の批評

回答者 葉月庵郁斗

添削した俳句: 青空を向く蒲公英の根は深く

再訪です。
コメントありがとうございました
なおじい様のおっしゃるとおり
今の季節感の中で日常を俳句にするが
基本ですのでわかります。
関西の私は虎党なんで
虎が雨(夏の季語)を今使いたいのですが
夏までガマンします。(笑)
またご指導よろしくお願いします。

点数: 0

「鉈彫の仏を縁に春日影」の批評

回答者 葉月庵郁斗

添削した俳句: 鉈彫の仏を縁に春日影

いきなりの2度目の訪問ありがとうございます
今生の別れで人括りの言葉と認識しています。
保育園に預ける親、引き受ける保育士、
子供の様を別れ以外の言葉で説明するのは
まだまだ勉強不足です。

点数: 0

「鉈彫の仏を縁に春日影」の批評

回答者 葉月庵郁斗

添削した俳句: 鉈彫の仏を縁に春日影

追メモです。
久田様は道場での
キャリア、俳人としての素晴らしさは
拝見させて頂いて感じております。
しかしながら先輩ではありますが
自分のコメント欄に2度に渡り
挨拶もなく(社交辞令でも)
アドバイスや提案句もなく
いきなり否定だけのコメント
不愉快でしかありません。
素人ながらできていないのは
わかっておりますが
道場で
楽しみたい気持ちがありますので
今後このような続くのあれば
ブロックさせて頂いますので
ご了承下さいませ。

点数: 0

「橋の下に花屑ひとつ流れ来る」の批評

回答者 葉月庵郁斗

添削した俳句: 橋の下に花屑ひとつ流れ来る

早速の添削ありがとうございました
上五中七までは
出来上がっていて季語選びで悩んでいましたが
そもそも季語の解釈が間違っていたのですね
勉強になりました

点数: 0

葉月庵郁斗さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

蜜柑捥ぐ迷い野猿に捕獲網

回答数 : 2

投稿日時:

無月なり穴のあきたるコッペパン

回答数 : 3

投稿日時:

新酒の香鼻毛四五本伸びにけり

回答数 : 11

投稿日時:

遠ざかるテールランプや虫の声

回答数 : 9

投稿日時:

茶柱が立ったからとて日向ぼこ

回答数 : 4

投稿日時:

葉月庵郁斗さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

Tシャツ一枚コートを脱ぎし暖房車

作者名 詠Z藍 回答数 : 1

投稿日時:

炎昼や一日千秋お茶温む

作者名 詩音 回答数 : 2

投稿日時:

要望:厳しくしてください

校門をくぐる二人や新樹光

作者名 シゲ 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ