俳句添削道場(投句と批評)

葉月庵郁斗さんの添削得点の低い順の10ページ目

「知らぬ人挨拶交わす春景色」の批評

回答者 葉月庵郁斗

添削した俳句: 知らぬ人挨拶交わす春景色

いつもありがとうございます
コメントからは
知らない人が自分に
挨拶して来るって事ですね~。
イサク様のおっしゃるとおり
挨拶している人を見て詠んだと取りました。
自分に対して
そこを句にのっけていければ、ですね。
で答えは
「急に言われても~」
なのでいつまでたっても
提案句はありません(笑)
またよろしくお願いします。

点数: 0

「ちようようすちやうてうをかなづるてふを」の批評

回答者 葉月庵郁斗

添削した俳句: ちようようすちやうてうをかなづるてふを

再訪です。
添削ありがとうございました
季語でしたか。
勉強になります
私の薄っぺらい歳時記には
陽炎の注釈の中に
水陽炎が載っており
水面の反射を示すとだけ書いてありました。
キラキラした感じや
ドローンが
逆さ富士のようなイメージで
水陽炎としました。
語順や取り合わせ等々
まだまだ勉強です。
またよろしくお願いします。

点数: 0

「ちようようすちやうてうをかなづるてふを」の批評

回答者 葉月庵郁斗

添削した俳句: ちようようすちやうてうをかなづるてふを

おはようございます
歳時記によって色々だと思いますので
勉強になりました。
おじさん様のところの添削まで
して頂きすいません(笑)
句材を季語に近づけてしまいます。
またよろしくお願いします。

点数: 0

「飛花を追ふ髪へいとやはらかき落花」の批評

回答者 葉月庵郁斗

添削した俳句: 飛花を追ふ髪へいとやはらかき落花

おはようございます
道場への投句について
また
作句添削ありがとうございました
説明にならず読者に想像させ
ぶっとびすぎない。
なかなか難しいです~
おうちで俳句の方は
兼題写真からの作句になりますから
何?となるかもしれませんが
ご指導のほどよろしくお願いします。

点数: 0

「青空を向く蒲公英の根は深く」の批評

回答者 葉月庵郁斗

添削した俳句: 青空を向く蒲公英の根は深く

再訪です。
コメントありがとうございました
なおじい様のおっしゃるとおり
今の季節感の中で日常を俳句にするが
基本ですのでわかります。
関西の私は虎党なんで
虎が雨(夏の季語)を今使いたいのですが
夏までガマンします。(笑)
またご指導よろしくお願いします。

点数: 0

葉月庵郁斗さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

蜜柑捥ぐ迷い野猿に捕獲網

回答数 : 3

投稿日時:

無月なり穴のあきたるコッペパン

回答数 : 3

投稿日時:

新酒の香鼻毛四五本伸びにけり

回答数 : 11

投稿日時:

遠ざかるテールランプや虫の声

回答数 : 9

投稿日時:

茶柱が立ったからとて日向ぼこ

回答数 : 4

投稿日時:

葉月庵郁斗さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

春の夢遠い碧のワンピース

作者名 エイジちゃん 回答数 : 3

投稿日時:

バイバイ私の命秋哀れ

作者名 独楽 回答数 : 1

投稿日時:

釣り上げし鮠のきらりと水温

作者名 久田しげき 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ