「終でなく蛍の光始めなり」の批評
回答者 佐渡
添削した俳句: 終でなく蛍の光始めなり
めいしゅうさん!おはようございます。
いつもお世話になっております。
俳句は続けてください。
いつも日かまたこの道場でお目にかかりましょう。
お互い元気に頑張りましょう。
またの日を楽しみ待っています。
点数: 2
回答者 佐渡
添削した俳句: 終でなく蛍の光始めなり
めいしゅうさん!おはようございます。
いつもお世話になっております。
俳句は続けてください。
いつも日かまたこの道場でお目にかかりましょう。
お互い元気に頑張りましょう。
またの日を楽しみ待っています。
点数: 2
回答者 佐渡
添削した俳句: あいうえおオカメインコの夏帽子
春野ぷりんさん!こんばんは!
ご存じかもしれませんが、久保田万太郎の俳句に
・竹馬やいろはにほへとちりぢりに
という俳句があります。
これと同じようにあいうえおの並びで語呂合わせ的な俳句を詠むという事だと思います。
昔はこの語呂合わせ的な俳句は多かったようですよ。
一種の言葉あそびでしょうか。
御句
なかなか面白いですよ。
オカメインコ立派な帽子を被っているように見えますよね。
よろしくお願いいたします。
点数: 2
回答者 佐渡
添削した俳句: 口裏を合わせて二泊夏休み
感じさん!こんにちは!
いつもお世話になっております。
映画を題材に面白いですね。
提案です。
・人知れぬ二人の二泊夏休み
文法はあっているか不安ですが、よろしくお願いいたします。
点数: 2
回答者 佐渡
添削した俳句: レジ打ちの見習いシール取れた夏
春野ぷりんさん!おはようございます。
いつもお世話になっております。
後五日のコメントありがとうございます。
猫の手本当に借りたいくらいでした。(笑)次の夏は初日からやるぞと思っていて元の木阿弥でした。
レジの若葉マークとれましたか。
・レジ打ちの若葉マークのとれた夏
上手くありませんでした。
よろしくお願いいたします。
点数: 2
回答者 佐渡
添削した俳句: 花栗を抜けてクレーム客の庭
げばげばさん!こんばんは!
ご無沙汰です。
横からすみません。
タクシーの屋根についている灯を行灯というそうです。
失礼しました。
点数: 2
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。