「宅配の白菜から虫ティッシュ投げ」の批評
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 宅配の白菜から虫ティッシュ投げ
めい様こんにちは。
虫はきっついですよねー!
よーく分かります。
御句中八を調整したく思いました。
「白菜に虫」ではいかがでしょうか?
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 宅配の白菜から虫ティッシュ投げ
めい様こんにちは。
虫はきっついですよねー!
よーく分かります。
御句中八を調整したく思いました。
「白菜に虫」ではいかがでしょうか?
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 白菜割る少し左の小さくて
めい様こんばんは。
「少し」分かって使ったのですね。
それはそうで宜しいかと思います。
片割れは単純にそう思いました。
右左ではなく片割れ。
なかなか真っ二つに切れないのは同意です。
広く鑑賞される句だと思いましたよ!
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 暁に西空観れば月近し
頓様おはようございます。
拙句「外国人」にコメント下さりありがとうございます。
また、ご評価いただき感謝しております。
北海道ではすでに雪も降り、すっかり冬に入りました。
お医者さんのご助言に背いて大丈夫ですか?
ご退院されたばかりとのこと、お身体大切になさってくださいね。
無理なく作句されて下さい。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 白菜の結球まえの虫の穴
負乗様おはようございます。
さぞやがっかりしたことでしょう。
御句中七でつまづく方が多いのではないかと思います。
順序よく詠みましたらどうなるかやってみました。
育みて白菜の葉に虫の穴
うーんどうでしょう?少し説明ぽいですか?
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 白菜や棚のパックを裏返し
こま爺様おはようございます。
拙句「外国人」にコメント下さりありがとうございます。
函館の外国人墓地、固有名詞なので字余りにしました。
それと伴い上五が「ん」で終わるので上六は気にならないと思います。
御句ですが中七下五の意味がよく分かりませんでした。
なぜ棚のパックを裏返すのかです。
コメントでもう少しご説明があれば助かります。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。