俳句添削道場(投句と批評)

あらちゃんさんの添削最新の投稿順の351ページ目

「ザクザクと音を楽しむ残雪よ」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: ザクザクと音を楽しむ残雪よ

大沼裕之様おはようございます。
残雪なので量としては少ないですよね。
それでご提案させていただきます。

ざくざくと踏んで解けたる残り雪

点数: 1

「足音に二羽の冬鷺田を離れ」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 足音に二羽の冬鷺田を離れ

こま爺様おはようございます。
お散歩中などで新たな発見・経験をされているようですね。
御句素敵ですね。
一応下五に季語を入れて詠みました。

足音に田を離れたる冬の鷺

二羽がなくなりました。

点数: 1

「不揃いに日のあたりたる布団かな」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 不揃いに日のあたりたる布団かな

竜子様おはようございます。
拙句雲雀笛にコメント頂きありがとうございます。
実はこの句手直ししたんです。
『吹けば』を『遠に(おちに)』にしました。

雲雀笛遠に雀の声がして

ご提案句良いですね。
下五に季語、大変良いと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

「不揃いに日のあたりたる布団かな」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 不揃いに日のあたりたる布団かな

竜子様おはようございます。
拙句大いびきにコメント頂きありがとうございます。
この句は大いびきで起きてしまって、掛布団がずれていたという内容です。
句意が伝わらなかったとすると、別の詠み方をすべきだったのかもしれません。
今後ともご意見・ご感想等よろしくお願いいたします。

点数: 1

「すいません布団は冬の季語でした」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: すいません布団は冬の季語でした

負乗様こんばんは。
拙句掛布団にコメント頂きありがとうございます。
内容も詳細に渡っておりまして嬉しいです。
この句は一人称です。
自分のいびきで起きたら掛布団がずれていた、という何の気もない句です(笑)
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

あらちゃんさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

白波も風波もまた冬の波

回答数 : 8

投稿日時:

初めての雪はじめてのベビー靴

回答数 : 9

投稿日時:

なにもかも貫くやうな冬の月

回答数 : 7

投稿日時:

雪降れり時の束なる青々忌

回答数 : 4

投稿日時:

振袖の通る小径や松の内

回答数 : 13

投稿日時:

あらちゃんさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

アクアリウムの藻に住む虫の音に泣けり

作者名 げばげば 回答数 : 10

投稿日時:

よべの風桜の花のしづけしや

作者名 佐渡 回答数 : 3

投稿日時:

炎天に色奪われしドアの外

作者名 ごた 回答数 : 9

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ