俳句添削道場(投句と批評)

中村あつこさんの添削得点の高い順の91ページ目

「冬晴れの生成りの布巾干している」の批評

回答者 中村あつこ

添削した俳句: 冬晴れの生成りの布巾干している

 こんにちは。
いつもありがとうございます。
 節句「ワクチン接種」を詠んでから、間があいてしまいました。
 ちょっと副作用でダラついてたら、怠け癖が居着いてしまいました。
 さあ又ぼちぼちと学んでいきます。

 皆さんの会話から、探して御句「生成りの布巾」をネットで拝見しました。

点数: 0

「陽を浴ぶる街に膨らむ木の芽かな」の批評

回答者 中村あつこ

添削した俳句: 陽を浴ぶる街に膨らむ木の芽かな

 こんにちは。
いつもありがとうございます。
 節句「喜寿迎へ」のコメントありがとうございます。
 ちょっと悔しいような嬉しいような気持です。
 最初は「庭に」と詠んだんですが、説明になるか?ちょっと格好つけるかな?と「庭や」にしました。
 そこらあたりは、全く進歩しません。

点数: 0

「二の音の六つ続くや風生忌」の批評

回答者 中村あつこ

添削した俳句: 二の音の六つ続くや風生忌

 こんにちは。
いつもありがとうございます。
「蹠」って、格好いい言葉ですね!いつか使って詠んでみたいです。
 なにしろこの年になってから、始めたの先の時間は足りないと思いますが、よろしくお願い致します。

点数: 0

「二の音の六つ続くや風生忌」の批評

回答者 中村あつこ

添削した俳句: 二の音の六つ続くや風生忌

 こんにちは。
いつもありがとうございます。
 節句「雛納め」は確かに、その言葉の説明だけになってました。

 納める前に詠んでいたんですが、
「内裏雛吾へのまなざし父母に似て」
これは、いかがなものでしょうか?

点数: 0

「目隠しをほどきめざむる雛かな」の批評

回答者 中村あつこ

添削した俳句: 目隠しをほどきめざむる雛かな

 こんにちは。
節句「内裏雛」「雛納め」のご添削ありがとうございます。
 お礼の書き込みが遅れてしまってすみませんでした。
 早い流れについてはいけませんが、頑張りたいという気持ちは残ってますので宜しくお願いします。

点数: 0

中村あつこさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

春の雨故人出揃ふ時代劇

回答数 : 2

投稿日時:

猫の恋どこに向かふか救急車

回答数 : 2

投稿日時:

猫の恋歳時記を手にボサノヴァを

回答数 : 2

投稿日時:

紅梅や傘寿のケーキ食むふたり

回答数 : 5

投稿日時:

初なりの茄子の小鉢や夫の笑み

回答数 : 3

投稿日時:

中村あつこさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

運動会来年参加と先ずは痩せ

作者名 餡ころ餅 回答数 : 2

投稿日時:

扇風機ひと夏分のほこりかな

作者名 秋沙美 洋 回答数 : 1

投稿日時:

山岳列車馬陸の列を踏みつける

作者名 イサク 回答数 : 10

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ